6chを最大16日録画可能
パナソニック、地デジ/BS/CSを6ch録画可能な全録DIGA「BXT3000」
パナソニックは、地デジに加えてBSと110度CSも対象に6チャンネル分を最大16日分まるごと録画できるBDレコーダー“DIGA”「DMR-BXT3000」を2月10日より発売する。価格はオープンだが14万円前後での実売が予想される。
■地デジだけでなくBS/CSも全録可能
いわゆる全録モデルで、地デジ/BS/110度CSのなかから任意の6局を最大16日分まるごと録画できるBDレコーダー。地上/BS/110度CSデジタルチューナーを、まるごとチャンネル録画用に6基、通常録画用に1基搭載している。なお、まるごと録画の登録局可能数は地デジで最大6、BSとCSは最大で3。
HDD容量は、まるごとチャンネル録画用に1750GB、通常録画用に250GBの計2TBを登載。通常録画部分にUSB-HDDを接続することもできるほか、チャンネル録画した番組をUSB-HDDにダビングすることもできる。USB-HDDは最大8台まで登録可能。
15倍録画モード選択時で最大16日分をまるごと録画可能。まるごとチャンネル録画は2倍から15倍までで録画モードを選択できる。HDD容量との兼ね合いなどもありDRモードでのまるごと録画は非対応としたという。
■地デジだけでなくBS/CSも全録可能
いわゆる全録モデルで、地デジ/BS/110度CSのなかから任意の6局を最大16日分まるごと録画できるBDレコーダー。地上/BS/110度CSデジタルチューナーを、まるごとチャンネル録画用に6基、通常録画用に1基搭載している。なお、まるごと録画の登録局可能数は地デジで最大6、BSとCSは最大で3。
HDD容量は、まるごとチャンネル録画用に1750GB、通常録画用に250GBの計2TBを登載。通常録画部分にUSB-HDDを接続することもできるほか、チャンネル録画した番組をUSB-HDDにダビングすることもできる。USB-HDDは最大8台まで登録可能。
15倍録画モード選択時で最大16日分をまるごと録画可能。まるごとチャンネル録画は2倍から15倍までで録画モードを選択できる。HDD容量との兼ね合いなどもありDRモードでのまるごと録画は非対応としたという。