HOME > ニュース > 「ファインテック ジャパン」開幕 - 特別企画「4Kディスプレイコーナー」を展開

各社から4Kや3D製品

「ファインテック ジャパン」開幕 - 特別企画「4Kディスプレイコーナー」を展開

公開日 2013/04/10 19:17 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フラットパネルディスプレイに関する総合展示会「ファインテック ジャパン」が本日より東京ビッグサイトで開幕した。会期は12日まで。4K2Kや3Dに関連する展示の模様をレポートする。


■東芝は“4K REGZA”65型を国内初披露

今回のファインテックでは、特別企画として「4Kディスプレイコーナー」を展開。東芝、LG、EIZO、アストロデザイン、オルタステクノロジーといった4Kディスプレイを取り扱う各社のブースが一角に集められている。

東芝は、“4K REGZA”の65型モデルを日本国内で初披露。84型モデルとともに展示し、ネイティブ4Kコンテンツを84型で、BDソフトのアップスケーリング映像を65型で上映している。「量産に近いモデルで、CESでの参考展示時に比べ、かなり完成度は上がっている」モデルという。

“4K REGZA”84型モデルと65型モデルをデモ

日本初披露となった65型モデル

なお、別項のインタビュー(関連記事)で紹介している通り、REGZAの商品企画を行っている同社の本村裕史氏により新たな事実も明らかに。新エンジン「REGZA ENGINE CEVO 4K」により、部分適合型超解像、放送波へのノイズリダクション処理という2点へ新たに対応した。それぞれの詳細についてはインタビュー記事を参照いただきたい。

本機のリモコン

ブース前には人だかり

■LGから84V型4Kディスプレイ

LGエレクトロニクスジャパンでは、4K(3,840×2,160)対応の84V型ワイドスクリーンディスプレイ「84WS70」と、同機に4K映像を上映するための4K対応プレーヤー「MP700」を展示。

MP700

84WS70

デジタルサイネージでの用途を想定したもので、「84WS70」はIPS液晶を搭載。上下・左右とも178度という広視野角に加え、直射日光の熱などによるパネルの黒化現象(ブラックニング)にも強い点が特徴。デジタルサイネージ用途に適した特徴を有していることをアピールしていた。

84WS70の解説。サイネージ用途を想定しているため縦位置でも使用可能

次ページ世界最小4Kモニター - 変わり種3D展示も

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります