入力ソースからBD/DVDへダイレクト記録できる
JVC、SD/USB対応の業務用BD/HDDレコーダー「SR-HD1700」
(株)JVCケンウッドは、JVCブランドから、業務用のBD/HDDレコーダー「SR-HD1700」を5月下旬に発売する。価格はオープンだが、20万円前後での実売が予想される。
500GBのHDDを内蔵するモデル。HDV/DV(iLink)/Sビデオ入力/ビデオ入力端子からの入力映像信号を、BD/DVDディスクへPCレスでダイレクトに記録することが可能。また、SDカードスロットやUSB端子からコンテンツを直接HDDに取り込める。
搭載する入出力端子は、ビデオ入出力/音声入出力/Sビデオ入出力/DV入力/コンポーネント映像出力/HDMI出力/光デジタル音声出力/リモート端子/USB端子/SDカードスロット/LAN端子。
HDDおよびBD/DVD部とも、映像記録方式はMPEG-4 AVC/H.264/MPEG-2 TS/MPEG-2 PSで、音声記録方式はドルビーデジタル/リニアPCM/MPEG1 Layer2。HDDへインポート可能なフォーマットはMOV/MXF/AVCHD/HDV/DV/JPEG/BDAV/DVD-Video/VR/SD-VIDEO(HD)。
AVCHDフォーマットのほかに、JVC製の業務用カメラ「GY-HM850/HM650/HM600」のHQモード、またはSPモードで録画されたMOV/MXFファイルを本機のHDDへ取り込むことができる。
記録・再生ディスクは、BD-RE/-R、DVD-R/-RWに対応。再生は市販のBDやDVDビデオ、音楽CDなどに対応する。BD記録フォーマットは、BDAVモードに加えてメニュー付きBDMVモードも選択できる。また、DVD記録モードではVRモードとビデオモードを選べる。
また、本機のHDDディスクに取り込んだコンテンツについて、プレイリストの作成やチャプター、サムネイル編集など、PCレスで簡単に編集することもできる。
そのほか、PCからの外部制御を可能にするRS-232C端子も装備する。LAN端子も備えており、LAN経由でファイル転送することもできる。
500GBのHDDを内蔵するモデル。HDV/DV(iLink)/Sビデオ入力/ビデオ入力端子からの入力映像信号を、BD/DVDディスクへPCレスでダイレクトに記録することが可能。また、SDカードスロットやUSB端子からコンテンツを直接HDDに取り込める。
搭載する入出力端子は、ビデオ入出力/音声入出力/Sビデオ入出力/DV入力/コンポーネント映像出力/HDMI出力/光デジタル音声出力/リモート端子/USB端子/SDカードスロット/LAN端子。
HDDおよびBD/DVD部とも、映像記録方式はMPEG-4 AVC/H.264/MPEG-2 TS/MPEG-2 PSで、音声記録方式はドルビーデジタル/リニアPCM/MPEG1 Layer2。HDDへインポート可能なフォーマットはMOV/MXF/AVCHD/HDV/DV/JPEG/BDAV/DVD-Video/VR/SD-VIDEO(HD)。
AVCHDフォーマットのほかに、JVC製の業務用カメラ「GY-HM850/HM650/HM600」のHQモード、またはSPモードで録画されたMOV/MXFファイルを本機のHDDへ取り込むことができる。
記録・再生ディスクは、BD-RE/-R、DVD-R/-RWに対応。再生は市販のBDやDVDビデオ、音楽CDなどに対応する。BD記録フォーマットは、BDAVモードに加えてメニュー付きBDMVモードも選択できる。また、DVD記録モードではVRモードとビデオモードを選べる。
また、本機のHDDディスクに取り込んだコンテンツについて、プレイリストの作成やチャプター、サムネイル編集など、PCレスで簡単に編集することもできる。
そのほか、PCからの外部制御を可能にするRS-232C端子も装備する。LAN端子も備えており、LAN経由でファイル転送することもできる。