HOME > ニュース > ヤマハ、低音増強した“新薄型デザイン”のサウンドバー「YAS-105」

サウンドボード「SRT-700」も

ヤマハ、低音増強した“新薄型デザイン”のサウンドバー「YAS-105」

公開日 2015/06/25 13:00 編集部:杉浦 みな子
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハは、新しい薄型デザインを採用したサウンドバー「YAS-105」と、テレビの下に設置するサウンドボード「SRT-700」を7月中旬より順次発売する。

YAS-105

YAS-105(上)とSRT-700(下)

・「YAS-105」¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)7月中旬発売

従来モデル「YAS-103」の後継機に位置づけられるワンボディタイプのサウンドバー。ヤマハ独自のバーチャルサラウンド技術「AIR SURROUND XTREME」を搭載し、最大7.1chのバーチャルサラウンド再生に対応する。

YAS-105

本体サイズは890W×53H×131Dmm。高さを53mmに抑えた新デザインを採用し、薄型テレビにマッチするよう配慮した。さらに据え置き/壁掛けの両設置スタイルに対応。設置方法に適した音質へ切り替えるためのスイッチを本体底面に装備している。

高さを53mmに抑えた新デザインを採用

設置スタイルにあわせて音質を切り替えるためのスイッチを備える

内部には5.5cmコーン型フルレンジユニット、7.5cm口径サブウーファー、19mmバランスドームトゥイーターをL/Rそれぞれに搭載。新たにトゥイーターを備えることで、高域23kHzの再生まで対応するようになった。本体にはバスレフポートも装備。また、低域を持ち上げるバスエクステンションも採用し、低音域の増強も図っている。実用最大出力は120W。

サイドにバスレフポートを装備する

音声入力端子は、光デジタル/同軸デジタル/3.5mmステレオミニを1系統ずつ装備する。さらに従来モデルから引き続きBluetooth音声入力にも対応しており、規格はVer.2.1+EDRに準拠。対応プロファイルはA2DP/SPPで、コーデックはSBC/MPEG4 AACをサポートする。また、Bluetooth経由でスマホ向けの専用操作アプリ「HOME THEATER CONTROLLER」からの操作も行える。

そのほか、サブウーファープリアウトも備えている。また、「クリアボイス」や「テレビリモコン学習機能」などの便利な機能も備えている。


・「SRT-700」¥OPEN(予想実売価格30,000円台後半)7月下旬発売

42型以下の薄型テレビとの組み合わせを推奨しているコンパクトなサウンドボード。耐荷重は約30kg。外形寸法は546W×65H×300Dmmで、TVラックの上にも置きやすいサイズとし、テレビ周りをすっきりとレイアウトできるように配慮している。

SRT-700

本機もヤマハ独自のバーチャルサラウンド技術「AIR SURROUND XTREME」を搭載し、最大7.1chのバーチャルサラウンド再生に対応する。

音声入力端子は、光デジタル/同軸デジタル/3.5mmステレオミニを1系統ずつ装備する。さらに上述のYAS-105と同じくBluetooth音声入力にも対応しており、規格はVer.2.1+EDRに準拠。対応プロファイルはA2DP/SPPで、コーデックはSBC/MPEG4 AACをサポートする。Bluetooth経由でスマホ向けの専用操作アプリ「HOME THEATER CONTROLLER」からの操作も行える。

内部には4cm×10cm口径の楕円形フロントスピーカーと7.5cm口径サブウーファーを搭載。実用最大出力は120W。背面に低音の再現を高めるバスレフポートを装備し、低域を持ち上げるバスエクステンションも採用することで、低域再生能力を高めている。

【問い合わせ先】
ヤマハお客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-01-1808(ナビダイヤル)
TEL/053-460-3409(携帯電話、PHS)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります