HOME > ニュース > 英B&W、新800 Diamond「800 D3シリーズ」を発表

筐体はもちろんユニットも大幅刷新

英B&W、新800 Diamond「800 D3シリーズ」を発表

公開日 2015/09/10 01:28 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
英Bowers & Wilkins(B&W)は、スピーカーシステムの新モデルとして、新800 Diamondシリーズを発表した。

新800 Diamond「800 D3」シリーズ

新800 Diamondシリーズのラインナップは、フロア型が「802 D3」「803 D3」「804 D3」の3モデル。ブックシェルフ型は「805 D3」が1モデル。そしてセンタースピーカーは「HTM1 D3」「HTM D3」の2モデルが用意される。このほか、これまでも展開されていたサブウーファー「DB1」が組み合わせとして推奨されている。

802 D3

803 D3

本体色はブラック系とホワイト系、そしてブラウン系が用意されているが、このうち日本に導入されるのがどのカラーかは不明だ。

802 D3と803 D3は、ミッドレンジがドロップ型のアルミ板製エンクロージャー「タービンヘッド」に搭載されているのが特徴。特に803 D3は、「Bowers&Wilkinsの製造史上最もヘッドがコンパクトなモデル」として、全く新規に開発されたモデルとして紹介されている。

現在のところ日本での販売価格は明らかにされていない。また、現在のところ800Dの後継にあたるモデルは発表されていない。

トゥイーターにはこれまでどおりダイヤモンド・ドームを搭載。無垢のアルミ板内に格納されており、剛性を高めている。

またミッドレンジにはこれまでのケブラー素材に変わり、コンティニウムコーンFSTを採用した。この素材は8年にわたって開発を行ったものだという。

805 D3

ミッドレンジにはコンティニウムコーンを採用

ウーファーユニットには「エアロフォイルコーン」を採用。材料科学とコンピューターシミュレーションを駆使して開発したというもので、ピストン系の維持に必要なところの強度を増すよう、厚さに変化を持たせて開発した。またウーファーを搭載するキャビネット部が、従来の800 Diamondに比べ、全体的に丸みを帯びているのも特徴だ。

ウーファーユニットには「エアロフォイルコーン」を採用した

筐体内部もコンピュータ解析により開発され、ベニヤ材と金属の補強により構成されている。

またフロア型では台座の強度も高め、キャビネット下にあるスパイクは、キャスターとスパイクの切替を簡単に行えるようにしているという。

現在のところ、日本でのディストリビュートを行うディーアンドエムホールディングスは発表を行っていない。国内での正式発表を待ちたい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります