|
|
関連記事
-
ソニー、4K/HDR対応の55型有機ELマスモニをNABに出展。日本では7月発売 2016/04/18
-
東芝、4K/HDR対応レグザの“ミドルスタンダード機”「M500X」。本体色ホワイトも用意 2016/04/19
-
東芝、IPSパネル採用の4K/HDR対応レグザ「Z700X」 2016/04/19
-
ソニー、AVアンプ「STR-DN1070」。32bit新DAC採用、DSD128マルチchネイティブ対応 2016/04/25
-
シャープ、独自バックライト搭載モデルなどHDR対応4K AQUOS 7機種 2016/04/21
-
REGZAブランド10周年。「今後も歩みは止まらない」東芝幹部が今後の戦略を語る 2016/04/19
-
NETFLIX「火花」は4K/HDRで配信、日本制作の作品として初 2016/04/19
-
アバック秋葉原本店、 DLA-X750RとVPL-VW515の“4K/HDRガチ対決”を6月4日実施 2016/05/30
メールマガジン「Phile-Mail」
月~金曜日配信メールアドレスの入力だけで、最新情報を無料でお届けします
- 注目製品クローズアップ
-
プロが「まるで映画館」と驚くサウンドバーが3万円強!JBL「CINEMA SB580」がAmazonで激安に
-
インテリアコーディネーターが教える!超大画面・4K Mini LED液晶レグザの“オシャレな置き方”を大公開
-
スピーカーケーブルの初アップグレードにも最適!AudioQuest「Rocketシリーズ」徹底比較レビュー
-
「まるで映画館」な"画音一体”体験!スピーカー内蔵スクリーン Bloomsbury.lab「Liberty Wide」レビュー
-
第3世代に進化した「コンプライ」イヤーピース、CEOが秘密を語る
-
JMGOの“最も身近な4Kプロジェクター”「N1S 4K」&USB給電対応「N1S Nano」を徹底レビュー
-
ハイクオリティでコスパ抜群な4K Mini LED液晶レグザ「85Z770N」を徹底視聴!Hi-Fiオーディオも組み合わせた
-
エプソンが粋を極めたフラグシップ・4Kプロジェクター「EH-QL3000」を徹底レビュー
-
JMGOの最上位4Kプロジェクター「N1S Ultimate 4K」の魅力を語り尽くす!
-
「もうずっと着けてたらいいじゃんね」。 “ながら聴き” イヤホンの新定番「HUAWEI FreeArc」を評論家が使い込んだ
-
Shanlingが魅せる“真空管の温かみ”と“デジタル”の融合! ハイエンドDAP「M8T」レビュー
-
約1万円で音質/ノイキャン/機能が“全部入り”! JBL「TUNE BEAM 2」が新生活にオススメな理由
-
3万円台で“劇場サウンド”が味わえるJBLサウンドバー!独立センターch搭載「CINEMA SB580」は間違いなく“買い”な一台