HOME > ニュース > <ポタフェス>final、約2gの超軽量イヤホン披露/ソニー&ソフトバンクは“ワイヤレスで良い音”

FiiO、X7専用アンプモジュール

<ポタフェス>final、約2gの超軽量イヤホン披露/ソニー&ソフトバンクは“ワイヤレスで良い音”

公開日 2016/07/16 19:48 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
7月16日(土)・17日(日)と東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて開催されている、ポータブルオーディオの大規模イベント「ポタフェス2016 in 東京・秋葉原」。本記事では、final/Questyle/オヤイデ電気/ソニー/ソフトバンク/MJTSの出展内容をレポートする。

final

finalは、昨日15日に発表されたイヤホン新モデル“Fシリーズ”(関連ニュース)を展示。筐体が約2g、下位モデルF3100においてはケーブル含め全体で10gと超軽量のモデルだ。よりダイレクトな音楽再生を目指し、イヤーチップの取付位置や耳への装着位置などが変更できる仕様となっている。ブースには同シリーズの試聴を待つ来場者の列ができていた。

開場まもなくして試聴を待つ列ができていた

finalの新イヤホン“Fシリーズ”


その他既存モデルのイヤホンやヘッドホンのラインナップも並ぶ

13時からは1Fイベントスペースで本シリーズの発表会を開催。製品の詳細や開発話などのほか、イヤホン最新上位モデル「F7200」などが当たるじゃんけん大会なども行われ、会場には多くの人が集まっていた。

final新製品発表会の様子。多くの人が集まっていた

Questyle Audio/YAMAHA

Questyle Audioは、DAC内蔵ヘッドホンアンプ「CMA800i」「CMA600i」を展示。同社が「自然で力強い音が特徴」としているハイレゾDAP「QP1R」を活かすとしており、同ブースで組み合わせ試聴が行える。8月中旬の発売を予定しているという。

上位モデルの「CMA800i」は敢えてシングルエンドにこだわっているという製品。ウォルフソンのDACチップセット「WM8741」など、ハイエンドパーツを多く搭載しており、その中身が見えるように天板をクリアにして展示されていた。「CMA600i」では4ピンバランス/光/USB/コアキシャルなどを備え、多彩な製品への対応を可能にしたとしている。

DAC内蔵ヘッドホンアンプ「CMA800i」「CMA600i」を展示。QP1Rを更に力強い音で再生するとのこと

「CMA800i」は天板をクリア素材にして中身が見えるように展示

さらに、据置型ヘッドホンアンプ「CMA800R」、プリアンプ「CMA800P」、据置型DAC「CAS192D」2基で構成するリファレンス・システムのゴールドエディションも展示し、試聴可能となっている。本機はノイズが少ないとされるセラミック・プリント基板を使用し、様々な環境にも対応するとのこと。



同ブースにはヤマハのヘッドホン/イヤホンも展示。今回新製品などはないが、来年には新たなモデルが出る予定とのことだ。

新製品は来年を予定しているという

FiiO/Re:cord/OYAIDE

オヤイデ電気のブースでは、FiiOブランドから8月5日に発売予定のハイレゾDAP「X7」専用のアンプモジュール「AM3」(関連ニュース)や、昨日15日から発売された「AM5」を展示。X7との組み合わせ試聴に多くの人が訪れていた。

左:「AM5」、右:「AM3」が登場

その他、すでに発売されている「AM2」なども組み合わせ試聴が可能となっている

新製品となるAM3は、3.5mmステレオミニと2.5mm 4極バランス出力を搭載。バランス出力時にはしっかりとした中低域を再現し、またセパレーションの向上や解像度が高められており、奥行きある再生を実現するとのこと。AM5では、新日本無線製の高品質オペアンプIC「MUSES02」に加え、バッファーに「TI TPA6120A2」を採用し、余韻や響きなど余裕のある音の再生を特徴としている。

しっかりとした中低域の再現が特徴とのこと

AM5では余韻や響きなど余裕のある音を再生するという

他にも、Re:cordブランドの豊富なコネクタータイプとカラーバリエーションを取り揃えるリケーブル「Palette 8シリーズ(関連ニュース)や、店舗限定の手作りで製作されるという交換ケーブルも数多く展示している。



ソニーマーケティング

ポタフェスには3回目の出展となるソニーは、今回「もっと気軽にBluetooth対応機器を楽しんでもらいたい」というテーマで、h.earシリーズのワイヤレスヘッドホン「MDR-100ABN」/イヤホン「MDR-EX750BT」や、ポータブルスピーカーをメインに展示していた。


ソニー独自の高音質コーデック「LDAC」により、Bluetoothでハイレゾ相当の音質を実現するとしており、ヘッドホン/イヤホンでの体験を通してウォークマンやXperiaなど“良い音をワイヤレスに楽しめる製品”へと繋げてアピールする。

h.earシリーズのワイヤレスヘッドホン「MDR-100ABN」

ブース内にはその他のh.earシリーズも展開

また「MDR-Z7」「PHA-3」などハイスペックな製品などが揃う試聴スペースも設置。KIMBERのバランスケーブルなど、ケーブル類も多く用意されているとのこと。参考出展などはないが、秋以降~年末での新製品の登場が期待される。



SoftBank SELECTION

ソフトバンクでは「SE-5000HR」「Smart Quiet WS-7000NC」などを展示。SE-5000HRは、「基本に忠実な製品開発」と「原音再生」というコンセプトのもと開発された表現力の高い音質に、8,880円とリーズナブルなハイレゾ対応イヤホンとして、2016年夏のVGPで「コスパ賞」「金賞(5000円以上1万円未満クラス)」を受賞。前回開催のポタフェス大阪でも多くの人が試聴に訪れ、普段ハイエンド機を使用するユーザーにも「外で気軽に使いやすい」と好評だったとのこと。

SE-5000HRをメインに展示

リーズナブルなハイレゾ対応イヤホンは、普段ハイエンド機を使うユーザーにも好評とのこと

Smart Quiet WS-7000NCでは、最大抑制量-25dBという高いノイズキャンセリング効果が特徴。また、ダイナミック型10mmドライバーにより20Hz~20kHzまでの再生をカバーしており、“ワイヤレスでも良い音を楽しめる”としている。

多くの人が訪れる会場内でその高いNC効果を試聴してもらいたい

MJTS

MJTS(株)は、USB-DAC「DS-200」やDSD対応USB-DAC搭載真空管アンプ「Q9」など、Soundfortブランドのアンプ製品を取り揃えた。



今後は、新たな真空管アンプやiデバイスに対応するDS-200後継モデルなど、新製品も開発中だという。さらに、アナログ製品にも力を入れていくとのことだ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール