HOME > ニュース > <ヘッドホン祭>LIBRATONEの多機能BTヘッドホン「Q ADAPT」などをフォトレポート

NCと外音取り込み機能を搭載

<ヘッドホン祭>LIBRATONEの多機能BTヘッドホン「Q ADAPT」などをフォトレポート

公開日 2017/11/04 18:54 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
11月3日・4日の両日、東京・中野サンプラザで行われたフジヤエービック主催の「秋のヘッドホン祭2017」。本項では、13Fの注目展示をフォトレポート形式をまじえてお伝えしていこう。

LIBRATONEブースの様子

LIBRATONEから多機能ヘッドホン・イヤホン

デンマークのブランド、LIBRATONEは、ヨーロッパではメジャーな存在。高い技術力を持っているだけでなく、スタイリッシュなデザインも特徴のブランドだ。

今回展示したモデルの中では、「Q ADAPT」シリーズが特に注目だ。ヘッドホン「Q ADAPT WIRELESS ON-EAR」は、その名の通りオンイヤーのワイヤレスヘッドホン。ノイズキャンセル機能も備えていながら、約20時間のバッテリー駆動時間を持つ。さらに外音取り込み機能「CityMix」機能も搭載。かんたんに操作できるアプリも用意されている。価格は29,900円(税抜)。

「Q ADAPT WIRELESS ON-EAR」

また同じ「Q ADAPT」シリーズのイヤホン「Q ADAPT LIGHTNING」は、iPhoneやiPadのLightning端子と接続して使用するイヤホンで、価格は21,500円(税抜)。こちらもノイズキャンセル機能とCityMix機能を備えている。ドライバーは11.8mmのダイナミック型だ。

オーディオデザイン

オーディオデザインは、新コンセプトのDAC「DCDAC-200」を出展した。DACボードを交換できる設計のため、「10年後も新しいプログレッシブDAコンバーター」(同社)と説明する。

オーディオデザインの新コンセプトDAC「DCDAC-200」

ポータブルアンプ「PEHA-100」

ユニークなのは、TIの「PCM1704」(マルチビット式)とESSの「ES9018」(ΔΣ式)の両方を標準で搭載していること。また最大3つのDACボードを搭載することもでき、DACの聴き比べもできるという。

同社はこのほか、ポータブルアンプ「PEHA-100」も出展。ポータブルだが、9割以上のイヤホンをA級動作で駆動できるという。電源にもこだわり、リチウム電池とスイッチング方式の正負2電源、さらに高性能ノイズギルターも備えている。

Brise Audioは“Spiral77”構造で柔軟性を高めたイヤホンケーブル「STR7-Std」を展示。11月に発売する

Brise Audioは各種L型プラグを搭載したケーブルのラインナップが揃ってきた


Bispaはボーカル楽曲向けのリケーブル<紅 -Kurenai>を出展

Bispaはそのほかにも様々なケーブルを出展していた


BitSoundはフルカスタムイヤーピースを展示、様々なカラーから選べることをアピール

台湾からやってきたROOM AUDIO。試聴するとSpinFitがもらえるというキャンペーンを行っていた


カナルワークスは新モデルの「CW-L77」「CW-L72」をアピールしていた。どちらも3ウェイ8ドライバー構成となる

カラフルなシェルを展示してカスタムIEMの楽しさを強調


ヘッドホンに被せてイヤーパッドをダメージから守るmimimamo。流行りのヘッドホンや人気ヘッドホンに装着し展示していた

onsoは新モデルの04シリーズをはじめ、各種リケーブルを大量に並べていた

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール