HOME > ニュース > JEITA、新会長に東芝の綱川氏。「共創」推進で社会的課題解決と新たな市場創出へ

「『Green × Digital』が一丁目一番地」

JEITA、新会長に東芝の綱川氏。「共創」推進で社会的課題解決と新たな市場創出へ

公開日 2021/06/03 13:02 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、任期満了により会長が交代し、東芝の綱川智氏が新会長へ就任したことなどを発表。オンライン会見を開催し、綱川氏がコメントを発表した。

JEITA新会長に就任した綱川氏

これまで会長だったソニーの石塚茂樹氏はJEITAの副会長に。なお、今期のJEITA筆頭副会長は富士通の時田隆仁氏が務め、ほか、副会長にはシャープの野村勝明氏やパナソニックの津賀一宏氏らも名を連ねている。

新たに会長となった綱川氏は、会見の冒頭、「もはや我々は“ビフォーコロナ”の社会には戻れない、すなわち、“withコロナ” “after コロナ”の社会を描き、新たに構築していくほかないということがこの1年間で明らかになった」とコメント。リモートワークが普及し、ノートパソコンやITソリューションなどJEITAがカバーする分野の業界が急激な需要増となったことに触れ、「新しい日常の社会を支えるという使命感のもと、我々も取り組んでいる」と語った。

そして、「JEITAは業界団体のひとつだが、もはや単一業界のことだけを考えて行動しているわけではない」とコメント。現在ではIoT隣接分野やスタートアップ系企業もJEITAに参加しており、例えば安心・安全・快適なスマートホーム実現に向けて住宅設備機器企業などとも活動していることを紹介。「いまやJEITAはあらゆる産業を繋げるプラットフォームのような団体になりつつある」とし、業界を超えた課題解決や新たな価値を共に創り出す「共創」を推進することにも今後注力していくと述べた。

2021年度の重点事業として綱川氏が挙げたのが、「カーボンニュートラル」「ローカル5G」「半導体」。特に、カーボンニュートラルはたんなる環境問題・エネルギー問題として捉えるのではなく、ビジネスの観点からも非常に重要な課題になっているとし、デジタルをフル活用して産業や企業の活動全体を最適化することがポイントになると言及。「『Green × Digital』が率先して取り組む事業の一丁目一番地だ」とし、デジタル技術を使った脱炭素化に向けた議論を行うための横断的な新たな組織として「Green × Digital」のコンソーシアムを上期中をめどに新設すると表明した。

オンライン会見のようす

なお、半導体や電子部品の需要が急速に高まって供給不足になっていることについては、関係各社とも話し合いながら引き続き政府に提言していくと説明。サプライチェーンへの補助金制度の拡大などを強く政府に働きかけていると説明した。

また、JEITA自身もDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めていることに言及し、400を超える部会・委員会の会合をオンラインに移行したり、事務局職員の働き方もテレワークを基本とするなど、デジタル技術を活用した新しい働き方への移行を進めてきたことを紹介。

また、オンラインによる記者会見や講演会の配信ができる専用スタジオをオフィスに開設するなどオフィスリニューアルを実施したことにも触れ、CEATECやInter BEEといった主催展示会におけるオンライン展開においても、このスタジオを積極的に活用していくとした。

こうした対面とオンラインのハイブリッドで事業活動が実現できる環境を整備することで、「従来型の対面のみのアナログな業界団体から脱却し、あらゆる事業活動においてリモートをフル活用する、真にデジタルな業界団体を目指す」と述べた。

そして最後に、「これからも積極果敢に挑戦を続けながら、産業と産業のつなぎ役として幅広い産業の会員企業と連携し、課題解決や競争力強化、新たな市場創出に取り組むことで、世界に先駆けた超スマート社会『Society 5.0』の実現とともに、日本経済のさらなる活性化やSDGsの達成に貢献していく」とあいさつ。「政府をはじめ関係各所と密に連携しながら、会員の皆様とともに事業を推進していく」と語った。

2021年度のJEITA役員は下記のとおり。

<理事>
■代表理事
会長 綱川 智(株式会社東芝 取締役会長 代表執行役社長 CEO)

■代表理事
筆頭副会長 時田隆仁(富士通株式会社 代表取締役社長)
副会長 野村勝明(シャープ株式会社 代表取締役社長 兼 COO)
副会長 東原敏昭(株式会社日立製作所 代表執行役 執行役会長 兼 執行役社長 兼 CEO)
副会長 津賀一宏(パナソニック株式会社 代表取締役社長)
副会長 柵山正樹(三菱電機株式会社 取締役会長)
副会長 遠藤信博(日本電気株式会社 取締役会長)
副会長 石塚茂樹(ソニーグループ株式会社 代表執行役 副会長)
副会長 西島剛志(横河電機株式会社 取締役会長)
副会長 澄田誠(TDK株式会社 取締役会長)
副会長 髙橋広行(株式会社JTB 取締役 会長)
副会長 中山泰男(セコム株式会社 代表取締役会長)

■代表理事
専務理事 長尾尚人(一般社団法人電子情報技術産業協会)

■業務執行理事
常務理事 川上景一(一般社団法人電子情報技術産業協会)
理事 井上治(一般社団法人電子情報技術産業協会 事務局長)
理事 執行裕子(一般社団法人電子情報技術産業協会)

■監事
監事 山本真(一般財団法人NHKエンジニアリングシステム 理事長)
監事 伊藤雅彦(株式会社フジクラ 取締役社長 CEO)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール