HOME > ニュース > Bang & Olufsen、ワイヤレスゲーミングヘッドホン「Beoplay Portal」にPC/PlayStation向けモデル

オリジナルドングルを付属

Bang & Olufsen、ワイヤレスゲーミングヘッドホン「Beoplay Portal」にPC/PlayStation向けモデル

公開日 2022/02/17 15:48 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Bang & Olufsenは、ゲーミングヘッドホン「Beoplay Portal PC PS」を本日2月17日より発売開始した。価格は59,900円(税込)。カラーはBlack Anthracite、Grey Mistが先行発売され 、4月11日にNavyの追加発売を予定する。

「Beoplay Portal PC PS。 Navyカラーは後日発売を予定

Xbox向け技術を搭載したANCゲーミングヘッドホン「Beoplay Portal」をベースに、PCおよびPlayStation向けのオリジナルドングルを付属し、低遅延のワイヤレス接続を可能とするモデル。ネオジム磁石を使用した40mmドライバーを搭載し、エンターテインメントコンテンツに最適化したチューニングを施したという。

ワイヤレスドングルを付属

新世代アダプティブ・アクティブ・ノイズキャンセレーション技術を採用し、騒音に邪魔されずコンテンツに没入可能。Bang & Olufsenアプリケーションから、ノイズキャンセリングや通話レベルの調整、ゲーミング/映画/音楽に適したサウンドモード設定が行える。

同梱のドングルを使用することで、2.4GHzのワイヤレス接続でPCやPlayStationなどと接続できる。バッテリー駆動時間はBeoplay Portalから向上し、Bluetoothとアクティブノイズキャンセリングを使用した場合で最大42時間、専用ドングルを使用した場合は最大19時間の連続使用を実現する。

装着イメージ

本体に4つのマイクを内蔵し、ビームフォーミング技術の活用により、ブームマイクを装備しないシンプルなデザインを実現した。両側のイヤーカップはダブルタップ操作でマイクのミュートや音楽の再生/停止、着信応答が可能。左右のタッチバーからは、ボリューム調整、ANC・透過性モードの切り替えなどが行える。

ラムスキン素材に包まれたメモリー形状のイヤーパッドは、クッション下部に厚みをもたせ、ユーザーの頭と耳の形にフィットさせる仕様で密閉性を高めた。ヘッドバンドの内側には、頭頂部の圧迫感を和らげるオフセットパッドを採用。このパッドは、耐久性と通気性に優れた竹繊維のテキスタイルで覆われている。質量は279g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります