HOME > ニュース > Audirect、質量8gの超小型USB-DAC「ATOM MINI」。PCM 768kHz/32bit、DSD 512対応

USB-CモデルとLightningモデルの2種類

Audirect、質量8gの超小型USB-DAC「ATOM MINI」。PCM 768kHz/32bit、DSD 512対応

公開日 2022/06/10 00:00 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
IC-CONNECTは、同社が取り扱うAudirect(エーユーダイレクト)より、超小型ポータブルDAC 「ATOM MINI(アトムミニ)」を6月17日より発売する。USB-CモデルとLightningモデルの2種類をラインナップし、ともにオープン価格だが各税込6,500円前後での実売が予想される。

USB-CモデルとLightningモデルの2種類を用意

質量わずか8gと超小型軽量なUSB-DAC。DACチップにはESS製の「ES9280AC PRO」を採用し、最大でPCM 768kHz/32bit、DSD 512(DSD 22.4MHz)再生に対応している。

Lightningモデルの接続イメージ

バスパワーを意識した低消費電力設計にすることで、発熱を抑えて安定した動作が可能なよう配慮。音質については「厚みのある中高域を中心に伸びのある高域と程よく主張する低域となっており、耳に非常に心地よい音楽をより一層楽しく聞くことができる」とアピールしている。

芯線は5N単結晶銅線を6本束ねた構造を採用。数多くのテストと検証を繰り返して信号伝達にベストなものを選んだとのことで、取り回しの良さも確保しつつ断線防止にも配慮した、ほどよい硬さにしているという。

プラグ部分にあるインジケーターライトは、デコードレートに応じて色が変化。DSDネイティブ再生時は白、DoP再生時は黄色などといった具合に、再生中の状態を色で確認できる。

イヤホンを接続する側の端子は3.5mmシングルエンドを採用。同出力は16Ω 584mVrms ~ 600Ω 2.07Vrmsと、小型ながらハイインピーダンスのヘッドホンにも対応できるようにしている。なお、4極マイク付きイヤホンを接続した場合、マイク機能は利用できない。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります