オーディオテクニカ、シンプルで使いやすい “ながら聴き” TWS「ATH-AC5TW」
オーディオテクニカは、耳をふさがずに “ながら聴き” できるオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「ATH-AC5TW」を、3月14日(金)に発売する。価格はオープンだが、税込14,960円前後での実売が予想される。カラーバリエーションはブラック/リッチホワイトの2色を用意する。

ドライバーユニットを耳元にポジションすることで、自分が聴きたい音をイヤホンで流しながら、今やりたいことを同時にこなせる “ながら聴き” が可能な完全ワイヤレスイヤホン。質量は片側約10.5gで、装着方式は耳に掛けるだけのイヤーフック型を採用することで、軽やかな装着感を提供。基本操作は、再生/停止、着信時の通話応答のみに絞り、迷うこと無く手軽に使いこなせるモデルに仕上げたと説明する。
搭載ドライバーは空気振動方式で、ハウジングの限られた音響空間を最大限に活用した17×12mmの大型オーバルドライバーを採用。また、ドライバー背面に、空気の流れをコントロールするための音響スペースとアコースティックダクトを配置することで、理想的なドライバーの動きを引き出し、豊かなサウンドを再生するとしている。

オープンイヤー型の不得意とする低音域の再生をカバーする機能として、デジタルプロセッシングによる低音域の補強アルゴリズムと、小音量で再生する場合でも低音の量感を保つダイナミックEQアルゴリズムを組み合わせた「デュアル・ベースエンハンスメント・テクノロジー(Dual Bass Enhancement Technology)」を搭載。さらに独自のサウンドチューニングを施すことで、バランスの取れた量感のある音が楽しめるとアピールする。
通話面では、イヤホン筐体の2箇所に、小型の高性能MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)マイクを配置。2基のマイクを利用したビームフォーミングマイク技術により、周囲の雑音が多い環境でも明瞭な送話を実現させている。
連続再生時間はイヤホン単体で最大13時間、充電ケース併用で最大34時間。イヤホン本体はIPX4準拠の防滴性能を備える。
Bluetoothバージョンは5.4でコーデックはSBC/AACをサポート。2台のデバイスと同時接続できるマルチポイント機能や、イヤホン片側のみでの使用にも対応する。