HOME > ニュース > パナソニック、Wi-Fi対応アウトドアモデル「DMC-FT5」など新“LUMIX”4機種

薄さ約17.6mmのスリムモデルも

パナソニック、Wi-Fi対応アウトドアモデル「DMC-FT5」など新“LUMIX”4機種

公開日 2013/01/29 17:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、アウトドア仕様のタフネスモデル「DMC-FT5/FT25」や薄型・軽量デザインのスリムな「DMC-XS1/FH10」など、コンパクトデジタルカメラ“LUMIX”の新モデル4機種を2月14日より順次発売する。ラインナップの詳細は下記の通り。

・「DMC-FT5」¥OPEN(予想実売価格50,000円前後)2月22日

DMC-FT5

FT5は、防塵/防水/13m耐衝撃/-10度の耐低温構造を備えるアウトドア仕様のタフネスモデル。新たに耐荷重100kgfにも対応する。水中での撮影に適した「アドバンス水中モード」を搭載しており、同機能の水中色補正機能を使えば、水中の撮影でも青かぶりの少ない見た目の色合いに近い撮影が楽しめるという。

カメラ有効画素数は1610万画素で、撮像素子には1/2.33型 MOS原色フィルターを採用。レンズは8群10枚(非球面6面5枚)構成のLEICA DC VARIO-ELMARを搭載する。9.2倍の超解像iAズーム、最大10.5倍のEX光学ズームに対応する。光学手ブレ補正機構を内蔵している。

AVCHD Progressiveにも準拠しており、動画記録方式はAVCHD/MP4をサポートしている。静止画記録方式はJPEG/MPO/DPOF対応。記録メディアはSD/SDHC/SDXCカードに対応する。

本体にはWi-Fi機能を搭載しており、パナソニックのスマホ/タブレット用アプリ「Panasonic Image App」との連携が可能。リモート撮影や再生、写真・動画転送などの操作を同アプリから行える。なお、NFCにも対応しており、Wi-Fi設定やスマホ/タブレットとの接続が簡単に設定できる。

またGPS機能も強化し、新たにGLONASSに対応することにより、測位時間の短縮と精度向上を実現。方位計(16方位表示)や気圧計、高度(水深)計とあわせ撮影地点の位置・方向や環境の情報を記録でき、撮影画面への地名情報表示や記録、旅先での自動時刻合わせなどが行える。

撮影した写真を地名別に再生するなど、GPS機能と連動した各種サービスとの連携も可能。方位計、気圧計、高度(水深)計によって、カメラを向けている方位や、撮影時の気圧、高度など環境情報を写真データに付加することができる。

本体サイズは109.2W×67.4H×28.9Dmm(突起部を除く)で、質量は約214g(バッテリー、メモリーカード含む)。カラーはオレンジとシルバーの2色を揃える。


・「DMC-FT25」¥OPEN(予想実売価格25,000円前後)2月14日

DMC-FT25

上記のFT5と同じく、アウトドア仕様を備えるタフネスモデル。7mの防水/-10度の耐低温/1.5mの耐衝撃に対応する。本機も水中での撮影に適した「アドバンス水中モード」を搭載する。

カメラ有効画素数は1610万画素で、撮像素子には1/2.33型 MOS原色フィルターを採用。レンズは10群11枚(非球面9面5枚)構成のLUMIX DC VARIOを搭載する。8倍の超解像iAズーム、最大9倍のEX光学ズームに対応する。光学手ブレ補正機構を内蔵している。

静止画記録方式はJPEG/MPO/DPOF対応で、動画記録方式はMP4。記録メディアはSD/SDHC/SDXCカードに対応する。

本体サイズは103.7W×58.3H×19.7Dmm(突起部を除く)で、質量は約144g(バッテリー、メモリーカード含む)。カラーはホワイト、レッド、ブルーの3色展開。


・「DMC-XS1」¥OPEN(予想実売価格16,000円前後)2月14日発売
・「DMC-FH10」¥OPEN(予想実売価格14,000円前後)2月14日発売

DMC-XS1

DMC-FH10

2機種とも、広角24mmの光学5倍ズームレンズを搭載しながらスリムな本体サイズを実現したスタイリッシュなモデル。

XS1は本体薄さ約17.6mm、質量約103g。カラーはホワイト、レッド、ブラックの3色展開。

FH10は本体薄さ約18mm、質量約100g。カラーはシルバー、ピンク、ブラックの3色展開。

いずれもカメラ有効画素数は1610万画素で、撮像素子には1/2.33型 CCD原色フィルターを採用。レンズは5群6枚(非球面5面3枚)構成のLUMIX DC VARIOを搭載する。8倍の超解像iAズーム、最大11.3倍のEX光学ズームに対応する。光学手ブレ補正機構「MEGA O.I.S.」を内蔵している。

静止画記録方式はJPEG/DPOF対応で、動画記録方式はMotion JPEG。記録メディアはmicroSD/SDHCカードに対応する。

XS1は、撮影時に13種類のフィルター効果をかけられる「クリエイティブコントロール」、撮影後の写真に13種類のフィルター効果をかけられる「クリエイティブレタッチ」に対応する。

【問い合わせ先】
パナソニック お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール