HOME > ニュース > ニコン、旗艦機「D4」同等画質を小型軽量ボディで実現したデジタル一眼「Df」

FXフォーマット採用機で最小・最軽量

ニコン、旗艦機「D4」同等画質を小型軽量ボディで実現したデジタル一眼「Df」

公開日 2013/11/05 17:28 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ニコンは、ニコンFXフォーマット採用機として最小・最軽量ボディながらも同社のフラグシップモデル「D4」と同等の画質を実現したというデジタル一眼レフカメラ「Df(ディーエフ)」を11月28日より発売する。価格はオープンだが、直販サイトではボディ単体を278,000円(税込)、「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition)」レンズ同梱のキットモデルを299,800円(税込)で販売する。キットレンズは29,400円(税込)で単品販売も行う。

ブラックとシルバーの2色で展開


「D4」と同じ、有効画素数1625万画素のFXフォーマットCMOSセンサー、および画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用。手応えのある直感的なダイヤル操作と精密機械の感触および「D4」と同等の画質を、携行性の高い小型・軽量ボディーに融合(fusion)することをコンセプトにしたという。

外形寸法は約143.5W×110H×66.5Dmmで、質量が約710g。ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ史上、最小・最軽量を実現させている。

ISO感度、シャッタースピード、露出補正などを専用のダイヤルで設定可能。直感的でシンプルに使えるよう配慮したダイヤル操作系を採用している。

上から見たところ

デザイン面では「操る愉しみ」を追求し、直線的なフォルムに大型のメカニカルダイヤルを採用。ボディー上面カバー、背面カバー、底面に採用したマグネシウム合金を、グリップ部などのボディー表面にはレザー調仕上げを施している。なお、メカニカルダイヤルは一つひとつが金属の削り出しで、その上面の表示はすべて刻印と色入れを施している。

光学ファインダーには、ガラスペンタプリズムを使用。これにより大きく明るいファインダー像を実現したとしている。そのほかカメラボディー各所に効果的なシーリングを施し、高い防塵・防滴性能も確保したという。

39点のフォーカスポイントを採用したAFシステムや、2016分割RGBセンサーを搭載したシーン認識システムを搭載。起動時間は約0.14秒、レリーズタイムラグは約0.052秒、高速連続撮影は約5.5コマ/秒と高速レスポンスも実現させている。

ニコンデジタル一眼レフカメラとしては初めて可倒式の露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。装着する非AIレンズの焦点距離、開放絞り値をあらかじめカメラに登録し、レンズの絞りリングで設定した絞り値を、サブコマンドダイヤルでカメラにもセットすれば、開放測光による適正露出が得られる(露出モードはA、Mのみ対応)。

液晶モニターサイズは3.2型で、記録媒体にはSD/SDHC/SDXCカードを採用。Eye-Fiカードにも対応している。

液晶モニター面

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール