HOME > ニュース > キヤノン、AF性能を向上させたミラーレス一眼「EOS M3」

約2,420万画素COMSセンサーを搭載

キヤノン、AF性能を向上させたミラーレス一眼「EOS M3」

公開日 2015/02/06 18:13 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
キヤノンは、AF性能を向上させたミラーレス一眼カメラ「EOS M3」を3月下旬より発売する。

EOS M3
ボディ ¥OPEN(直販サイト価格56,800円)
18-55レンズキット ¥OPEN(直販サイト価格71,800円)
ダブルレンズキット ¥OPEN(直販サイト価格85,800円)
ダブルズームキット ¥OPEN(直販サイト価格96,800円)

EOS M3(ブラック・EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM装着時)

EOS M3(ホワイト・EF-M22mm F2 STM装着時)

本機は2013年12月に発売された「EOS M2」の後継機種で、約2,420万画素のCMOSセンサーと同社最新の映像エンジン DIGIC 6を搭載。解像感の高い画質と最高約4.2コマ/秒の連写性能を両立したとしている。常用ISO感度100~12800(拡張ISO25600)の高感度性能も備える。

ライブビュー撮影および動画撮影時のAFは「ハイブリッドCMOS AF III」に進化し、撮影シーンによっては位相差AFのみでの合焦が可能になった。これにより従来機と比較してAF合焦速度が最大で約3.8倍に高速化している。

操作性にも配慮し、直感的操作が可能な電子ダイヤルや、ダイレクトに露出を変更することが可能な独立した露出補正ダイヤルを搭載。液晶モニターはチルト式で、上方向に約180度、下方向に約45度可動する。

約236万画素の液晶を採用した視野率約100%の外付け電子ビューファインダー「EVF-DC1」(別売)が利用可能で、シャッタースピードなどの設定情報をファインダー画面上に表示することもできる。外形寸法は約110.9W×68.0H×44.0Dmm、質量は約319g(本体のみ)。

なお、EOS M3のホワイトカラーに合わせて「EF-M22mm F2 STM」(2012年9月発売)のシルバーバージョンを新たに追加する。価格は30,000円(税抜)。ガラスモールド非球面レンズ1枚を採用し、画面周辺部まで高解像度を実現する。外装に金属部材を採用している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります