HOME > ニュース > ソニー、“いい音”への興味喚起プロジェクトを開始 - Twitter連動の特設サイト開設/ソニービルでのイベントも

「Sound Premium」プロジェクト

ソニー、“いい音”への興味喚起プロジェクトを開始 - Twitter連動の特設サイト開設/ソニービルでのイベントも

公開日 2011/11/04 11:30 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、“いい音”への興味を喚起するためのプロジェクト、「Sound Premium」プロジェクトを開始。特設サイトを開設したほか、現代人のストレスを“いい音”で和らげる期間限定クリニック「いい音診療所」を11月5日(土)より銀座ソニービル内にオープンする。なお、当プロジェクトは、“ウォークマン”などソニーのオーディオ製品においても、横断的に展開していく予定だという。

特設サイトのイメージ

プロジェクトの監修、および「いい音診療所」所長は脳科学者の茂木健一郎氏が担当。スペシャルサイトには、Twitter、Facebookと連動した参加型コンテンツのほか、茂木氏やソニーのオーディオ製品開発者のインタビュー、製品レビュー等を掲載している。

なお、Twitter/Facebook連動コンテンツでは、直近6日分のつぶやきやコメントから「最高」「大好き」「苦手」「最悪」などといった感情を表す単語からその感情の変化を解析。オリジナルの楽曲付きムービーを生成する。

ソニービルで行う「いい音診療所」では、来場者が記入したカウンセリングシートからの診断結果をもとに、心理学的、医学的観点からの研究データや、検証データに基づいて制作された「セラピーミュージック」を症状に合わせて処方。「SS-NA5ES」「SS-AR1」といったスピーカーや、“ウォークマン”「NW-A860」を使ってその音を体験できる。

イベントは11月5日から2012年3月10日までの間で計9回開催。イベント時には、特製のナース衣装に身を包んだ女性スタッフが体験者全員に処方音を渡すという。

■開催日程:
・第1回:2011年11月05日(土)
・第2回:2011年11月26日(土)
・第3回:2011年12月10日(土)
・第4回:2011年12月24日(土)
・第5回:2012年01月14日(土)
・第6回:2012年01月28日(土)
・第7回:2012年02月11日(土)
・第8回:2012年02月25日(土)
・第9回:2012年03月10日(土)

■実施時間: 毎時30分スタート(11:30~19:00)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります