HOME > ニュース > 漫画の神様の新作が読める? 手塚治虫AIプロジェクト「TEZUKA2020」始動

旧東芝メモリが推進

漫画の神様の新作が読める? 手塚治虫AIプロジェクト「TEZUKA2020」始動

公開日 2019/10/01 20:04 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
東芝メモリ株式会社は、本日10月1日付けで社名(商号)を「キオクシア株式会社」に変更。その新たなスタートにあたり、高速・大容量フラッシュメモリとAI技術を用いて、手塚治虫の作品を新作漫画として描く「TEZUKA2020」を実施する。

「TEZUKA2020」プロジェクト始動

「記憶」の可能性を追求し、新しい価値を創り出すことで、これまでにない体験や経験を生み出し、世界を変えていく存在を目指すキオクシアを体現するという「#世界新記憶」キャンペーンの第一弾として実行されるプロジェクト。

手塚治虫の遺した膨大な作品をデータ化し、キオクシアの高速・大容量メモリと先進のAI技術を駆使して、2020年2月に新作をお披露目する予定で進行する。

プロジェクトメンバーには、キオクシアTEZUKA2020プロジェクトチーム、手塚プロダクション取締役の手塚眞氏、公立はこだて未来大学副理事長の松原仁氏、公立はこだて未来大学システム情報科学部教授の迎山和司氏、慶應義塾大学理工学部教授/電気通信大学人工知能先端研究センター特任教授の栗原聡氏が名を連ねる。

本プロジェクトに対して、メンバーは「手塚治虫が旅立って30年。『彼なら、今どんな未来を描くだろう?』という想いは関係者なら誰もが常に考えていることです。そんな誰もが考え、答えの出ない疑問にチャレンジ出来ることに、今とてもワクワクしています。これまでの手塚治虫の“記録”から、どんな新たな新作が生まれ、世界中の人の記憶に組み込まれていくのか。2020年2月を楽しみに待っていてください」とメッセージを発表している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります