HOME > ニュース > サムスン、2,560×1,600画素の有機EL搭載タブレット「Galaxy Tab S」

環境に応じた自動画質調整機能も

サムスン、2,560×1,600画素の有機EL搭載タブレット「Galaxy Tab S」

公開日 2014/06/13 19:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
サムスン電子は米国現地時間12日、新タブレット端末「Galaxy Tab S」を発表した。ディスプレイサイズの異なる2機種を用意し、OSは両機ともにAndroid 4.4(Kitkat)。

ディスプレイが8.4インチのモデルと10.5インチのモデルの2機種をラインナップ。どちらも2,560×1,600画素(WQXGA)の有機EL(Super AMOLED)ディスプレイを搭載している。色再現性能が高く、AdobeRGB比で90%以上のカバー率を実現。コントラスト比は10万対1を達成している。

「Galaxy Tab S」10.5インチモデル


「Galaxy Tab S」8.4インチモデル

さらに、周囲の光の色温度や明るさなどによって、ガンマやサチュレーション、シャープネスなどを自動的に調整する「Adaptive Display」機能も装備。またプロフェッショナルモードとして、「AMOLED Cinema」「AMOLED Photo」を用意し、手動でディスプレイのセッティングを行うこともできる。

プロセッサーはExynos 5 Octa (1.9GHz クアッドコア+1.3GHz クアッドコア)またはQualcomm Snapdragon 800 2.3 GHz クアッドコア。

カメラは背面が8メガピクセルで、LEDフラッシュを装備。前面は2.1メガピクセルとなる。メモリーはRAMが3GBで、ストレージ用のフラッシュメモリーは16GBと32GBの2種類を用意。最大128GBに対応したmicroSDカードスロットも備えている。

バッテリー容量は8.4インチモデルが4,900mAh、10.5インチモデルが7,900mAh。

薄型化と軽量化を図ったことも、両機の大きなポイントだ。外形寸法は、8.4インチモデルが125.6W×212.8H×6.6Dmm、質量は294g(Wi-Fi) /298g(LTE)。10.5インチモデルは外形寸法が247.3W×177.3H×6.6Dmm、質量が465g(Wi-Fi)/ 467g(LTE)。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります