HOME > レビュー > トルネとBDレコーダーが快適連携!バージョン3.00の新機能「レコ×トルネ」を試す

操作性や使い勝手も大幅向上

トルネとBDレコーダーが快適連携!バージョン3.00の新機能「レコ×トルネ」を試す

公開日 2011/07/08 11:37 レポート/折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■番組の再生画面もトルネとBDレコーダーがシームレスに連携

録画した番組を再生する「ビデオ」(VIDEO)のインターフェースも、従来のトルネの機能とレコーダーに録画した番組を一体化させた。

ユーザーインターフェースは、トルネ用のHDDに並んでBDレコーダーのHDDが表示され、切り替えるスタイル。内部的にはDLNAで情報をやり取りしていると考えられるが、見た目はトルネ用HDDと一緒に並べられている。

録画済みの番組をリスト表示。トルネ導入前にBDレコーダー録画していた番組もちゃんと表示される

レコーダー側の番組は、複数HDDの切り替えと同様に、画面上にタブとして追加される。この画面は「シリーズ表示」もしている状態だ

なお、トルネを経由して録画した番組に限らず、BDレコーダー側で録画済みの番組は、すべてこの画面に表示される。また、トルネ経由で録画指示した番組をBDレコーダー単体で表示させた場合、通常の番組として扱われる。

サムネイル表示こそ対応していないものの、番組情報の表示レスポンスも内蔵HDDと変わらず、十分高速だ。BDレコーダーの録画番組に対しては、ネットワーク経由の再生だけあって約1秒のタイムラグがあるものの不満はないレベル。また「おまかせチャプター」も引き継がれるので、L3スティックでCMもすぐに飛ばせる。

再生時には「おまかせチャプター」も反映させるので、L3スティックでCMを飛ばせる

チャプターのない番組も□ボタンのシーン検索を使えば飛ばしやすい

なお、管理画面ではBDレコーダーの録画番組に対しても「削除」を実行できるが、「HDDへ移動する」「ビデオの書き出し」は実行できない。ちなみにPS3のHDDからレコーダーのHDDにダビングする機能もない。

■トルネの操作感とBDレコーダーの機能を上手に統合

なおファームアップのみで追加された機能として、録画番組の「シリーズ表示」も追加された。従来、ジャンル別の分類機能がないという不満があったが、同じ番組名のグループだけでもフォルダ化できるのは扱いやすい。これは「レコ×トルネ」を購入しなくても使用できる。

以上が「レコ×トルネ」による機能を中心とした録画機能アップデートの詳細だ。機能が非常によく作り込まれていて、良い意味でBDレコーダーの存在を意識させない。トルネの内蔵地デジチューナーと同じ操作感で、BDレコーダーのBS/CSチューナーやHDDをうまく活用できるよう、ソフトウェアが練り込まれていると感じた。

トルネとBDレコーダーの録画番組は、それぞれのHDDで完全に別々に管理され、相互のダビングも行えない。だから、ディスクに残したい番組はBDレコーダー側で録画しておく必要があることは付け加えておきたい。

録画機としての機能を比べると、トルネの操作はBDレコーダーと比較して非常に軽快だが、多機能ではない。軽快さ重視であればトルネを中心に使い、検索や自動録画、編集、保存を重視するのであればBDレコーダーと、上手く使い分けると良さそうだ。

次ページほかにも様々な改善ポイントが多数

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール