HOME > レビュー > 遊び心溢れる本格派 - UEのBluetoothスピーカー「UE BOOM」レビュー

【特別企画】UEが本気で作った高音質モデル

遊び心溢れる本格派 - UEのBluetoothスピーカー「UE BOOM」レビュー

公開日 2013/12/09 10:56 野村ケンジ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

こだわり設計で高音質を実現。2台でステレオ再生も

しかしながら、さすがUEブランドというべきか、サウンドクオリティにもしっかりしたこだわりを盛り込んでいるあたりが嬉しいところ。「この円筒形のなかにどうやってスピーカーユニットを配置したのだろう」と不思議に思っていたくらいだが、技術スタッフ自らの手で中身を見せて貰うと、ドライバーユニットのほかにパッシブラジエーターも配置されており、よくまあ絶妙なポジションを見つけたものだと感心した次第。

まずはPCの3Dソフトで、その後実際の模型でと相当数のサンプルを制作してテストを行ったようだが、そういったこだわりの甲斐あって、90Hz~20kHzというワイドな帯域特性、サイズからは望外といえる整いの良いサウンドを実現している。いっほうで、ライフスタイル重視の円筒形デザインのため、ステレオイメージはあえて追求せず、そのかわり全方位スピーカーとして360度のプレゼンスを提供している。このあたりは、パーティースペースなど大勢で聴くことも想定したチョイスだろう。

さらにユニークなことに、UE BOOM はステレオ再生も可能となっている。UE BOOM を2つ揃え、iOS、Android両方に用意された専用アプリを活用することで、ステレオスピーカーシステムとして利用することができるのだ。

これは、なかなか画期的。一般的に、アプリを使ってBluetoothスピーカーを2台同時接続できても同じモノラル音声が出力される場合が多いなか、UE BOOM ではちゃんとステレオで再生できる。友達同士で UE BOOM を持ち寄れば、ワイヤレスステレオスピーカーとしても活用できるのだ。

モノラルスピーカー×2台として同じ音源を再生することも可能

UE BOOMではアプリ設定でステレオ再生を行うこともできる

加えて、アプリ内にはシチュエーションによってEQ特性を変更したり、バスブーストをオンにすることもできる。加えて、こちらは機能面の話になるが、アラームやハンズフリーなど、Bluetoothスピーカーならではのスマートフォン連携もしっかり用意されている。UEブランドならではの音質に対するこだわりを盛り込みつつ、そのいっぽうで外観のデザイン、アプリ連携など、イマドキのシチエーションにしっかり配慮したユーザビリティも併せ持っているところが、UE BOOM の大きなアドバンテージといえる。

専用アプリの設定画面。スピーカー名や警告の言語など様々な項目が設定できる

EQの設定画面。いくつかのプリセットから選択する方法を採用している

警告言語はもちろん日本語に設定することもできる

アラームを設定。スマホ内の楽曲をアラーム用に設定することも可能だ

次ページサウンドをチェック。絶妙なバランス感覚

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります