HOME > レビュー > 手軽にテレビの音質アップ! ソニー初“ボードタイプ”のシアター「HT-XT1」を試す

【特別企画】はっきり・くっきりした音で聞きやすい

手軽にテレビの音質アップ! ソニー初“ボードタイプ”のシアター「HT-XT1」を試す

公開日 2014/04/14 13:10 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

サラウンドシステムとしてのクオリティも一級品

もちろん、HT-XT1はサラウンドシステムとしての音質も一級品だ。映画『パシフィック・リム』では、締まりある低音が迫力満点。独立したサブウーファーを備えるHT-CT370のような重低音は出ないが、逆に本機の低音はヌケが良く、心地よい低音となっており、大音量を出しづらいマンションで映画を観るのに絶妙なバランスに仕上がっている。

アニメBD『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を視聴しても、凝ったサウンドエフェクトを正確に再現するほか、音の広がりの再現力も高次元。薄型テレビの台座の位置に置かれる製品のため、音場再現力がどの程度か気になっていたのだが、本機が音の広がりにおいても優秀であることが確認できた。

スピーカーは前面を向いているが、音場の広がりはしっかり得られる

PS4と組み合わせてゲームも楽しんでみた。サウンドフィールドは「GAME」を選択する。サッカーゲーム「FIFA 14」では、ボードタイプということを感じさせない、素晴らしいサラウンドの広がり感に驚かされる。観客の歓声がスタジアム全体を包み込む感覚は、本当のサッカー中継を見ているかのような感覚だ。

HT-XT1でPS4のゲームをプレイ。思わず笑みがこぼれるほどの臨場感溢れるサウンドを楽しめる

アクションゲーム「KNACK」もプレイした。特筆すべきは、効果音の一つ一つが非常に明瞭に聞こえること。足音を例に挙げると、キャラクターが歩いたり走ったりしている床の素材の違いが、音で聴きわけられるのだ。とにかくキレが良く、定位感が良いのはゲームに適しており、ゲームがさらに楽しくプレイできる。本機はHT-CT370と同様に「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」推奨認定を取得しているが、同作のようなゲームで重要となる「どこから音が鳴っているか」という情報も、本機であればしっかりと表現でき、快適なゲームプレイが可能になるはずだ。

「ナイトモード」も試してみた。小音量時でもメリハリの効いたサウンドが楽しめるモードで、その効果は絶大。深夜に映画やゲーム、音楽を楽しみたいという方は多いだろうが、強い味方になるだろう。

もう一つ、HT-XT1はボードタイプということもあり、NFCのタッチ箇所が分かりやすいのも、地味ながら実用的なポイントだ。筆者はNFC対応のXperia Zを所有しているが、NFCマークを見つけてスマホをタッチするとすぐにBluetoothのペアリングが完了し、すぐに音楽再生を楽しめる。そんな使い勝手の良さと分かりやすさにも魅力を感じた。



HT-XT1はソニーが「ボードタイプ」という新たなチャレンジを行ったシアターだが、ベースとなっているテクノロジーはソニーのサウンドバーの系譜を継承し、音質設計と機能面は2014年の主力モデルHT-CT370に近い仕様となっている。一方で「ボイスアップ」機能のように、シニア層に向けた提案もなされている。ボードタイプの使いやすい形状と合わせ、生活により沿うサウンドシステムとしてHT-XT1を幅広いユーザーにお薦めしたい。

(折原一也)

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE