HOME > レビュー > アプリも“One Sony”へ - ソニー「SongPal」開発者インタビュー

<山本敦のAV進化論>第4回

アプリも“One Sony”へ - ソニー「SongPal」開発者インタビュー

公開日 2014/04/16 11:52 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

「ダッシュボード」と呼ばれるホーム画面にはSRS-X9で利用できる機能や、インターネットに接続して楽しめるミュージックサービスが一覧表示される。また画面の左側を右フリックすると「ドロワー」メニューが表れ、オーディオ機器やネットワークの設定が表示される。ちなみにこのドロワーは、SongPalのアプリ上であればホーム画面から音楽再生中の画面まで、どこからでも呼び出すことができる。

X9のドロワー

ドロワーの中にはSRS-X9のサウンド設定もあり、ソニーおすすめの音質設定「ClearAudio+」のON/OFFもここで選べる。「ミュージック」のメニュー内にはSRS-X9の各オーディオ入力ソースの選択や音楽ストリーミングサービスの聴取、WALKMANアプリ内に保存した楽曲の再生などがまとまっている。

ClearAudio+の機能がアプリから設定できる

DSEE HXのON/OFFもアプリから行える

「ネットワーク」のメニューからは、ホームネットワーク上でつながっているPCやNASに保存した音楽をDLNA経由で再生する機能が選択できる。またUSB接続機器のコンテンツ再生も操作可能だ。

NFC対応のスマートフォンにSongPalをインストールすれば、機機どうしをワンタッチでペアリングして、ネットワーク接続もガイダンスに沿って簡単に行える。

また、例えばYouTubeなど、スマホにインストールしてあるメディア系アプリをSongPalのダッシュボードに「登録」することもできる。YouTubeを登録した場合、YouTubeの映像をスマホで見ながら、音声をスピーカーに飛ばしてよりリッチな音で楽しめる。この場合オーディオストリーミングはBluetooth経由となり、機器がapt-Xコーデックに対応していればより高音質なワイヤレス音楽再生が可能だ。

外部アプリを「登録」することもできる

なお、SongPalアプリで“できること”は、ペアリングする機器によって少しずつ異なってくる。例えばホームシアターシステムでは、サウンドモードや入力ソースの切り替えなどがSongPalから行えるようになる。接続する相手によって、SongPalは柔軟に姿を変えるのだ。

この点について湯浅氏に訊ねたところ、「機器のペアリング時に、対応するファンクションやメニューなど機能の情報が送られ、SongPalがこれを解析して表示する」仕組みだと説明してくれた。また、ペアリングされている機器をつなぎ替えると、新たに接続された機器用の操作メニューだけがドロワーに表示される。「今後様々な製品が出てきても、アプリ自体をアップデートしたり、操作方法やメニュー構造を変えることなく、柔軟に対応できるような拡張性を持っていることがSongPalの特徴」(湯浅氏)なのだという。

湯浅氏


■欧米ではPandoraやSpotifyへも対応済み

「SRS-X9」でSongPalアプリを使っていて、筆者が興味深いと感じたのが、MusicUnlimited/Radiko.jp/TuneInとの連携だ。

次ページ音楽配信サービスにソニー製品とSongPalでアクセスするメリットとは?

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります