HOME > レビュー > 【第111回】SHURE「SRH1840」を自力でカスタマイズ!僕だけの「SRH1840' TURBO」完成

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第111回】SHURE「SRH1840」を自力でカスタマイズ!僕だけの「SRH1840' TURBO」完成

公開日 2015/01/09 13:17 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■SRH1540のココがうらやましい

前頁のレビューから当時の僕の僕の満足っぷりが伝わったかと思うが当時は当時!!それはそれ!!これはこれ!! いまとなっては前述のように少し不満と思える部分が出てきているのだ。そしてその少しの不満をもたらしたのは、皮肉なものだな…兄弟というやつは…SRH1840ベースの密閉型兄弟機と言える「SRH1540」だ。

2013年に登場した弟機SRH1540

SRH1540はおおよそのフォーマットはSRH1840に準じつつ、しかし密閉型。その上で後発機の優位も備えているので、価格帯が上のSRH1840より魅力的な部分もある。以下、SRH1540をSRH1840と比較した場合に、あくまでも僕が個人が感じるうらやましいところとうらやましくないところを述べる。

▼うらやましい! アルカンターライヤーパッド

SRH1840のイヤーパッド表面はベロア素材。悪いものではなく僕も当時のレビューでは「クッション性と肌触りの良さ」と表現している。…のだが白状すると、一般論としては僕としてもこの評価で嘘ではないのだが、個人的にはベロアの肌触りやホコリのつきやすさはあまり好みではなかったりする。

SRH1840のベロアイヤーパッド。好みではないが悪いものではない

SRH1540のアルカンターライヤーパッド。好みであるしとても良いものだ

しかもだ、後から登場したSRH1540のイヤーパッドが一般論的にも僕の好みとしてもその肌触りがすばらしい! さらっとしているのにしっとりもしているというかとにかくすばらしい! その表面素材は「アルカンターラ」だ。人工ウルトラスウェード的なものらしいのだが、そもそもは高級自動車の内装に用いるために開発されたとのこと。なのでその肌触りのみならず、耐久性の面でも期待を持てる。

▼うらやましい! 低域の力強さ

いまどき「開放型では密閉型ほどの厚い低音は出しにくい」なんてのは過去の話となりつつある。しかしSRH1840は、できるできないの話ではなく、どこを重視するかやるかやらないかの話だと思うが、低域はタイトさやスピード感重視で厚みや重みは稼いでいない。もちろんだからこそのあのスパッとしたキレのよさだったりで、僕にとってもそちらの魅力の方が低域の力強さとかよりも重要。しかし低域の力強さもあればそれがベストなのはもちろんだ。

その点SRH1540は普通に密閉型らしく、その点が充実している。意図的に過剰にならない程度に少し低域を強めているとのことで、そこはSRH1540の狙い通りの優位と言えるだろう。

▼うらやましくない! 質感と空間

音について続けるとSRH1840の持ち味は、前述の低域のタイトさやスピード感の他、まずは高域の質感表現だ。ただただほぐれて滑らかな高域とは方向性が違う。シンバルが強打されたときにただ綺麗な「シャイーン」という鈴鳴りにせず「ジャキーン」と濁点の荒い質感もしっかり出してくれるタイプだ。このモニター感溢れる整えすぎない表現が僕には好ましい。SRH1540も傾向としては大きくは異ならないが、僕としてはこの点はSRH1840の方をより好ましく感じる。

またSRH1540は、密閉型にしては密集感を出しすぎず、余白余裕も確保した空間表現をできるタイプだ。しかしSRH1840の方が、やはり開放型らしくその点ではそのさらに少し上を行く。

そのモニターらしい質感表現と十分な空間表現によってSRH1840は、小型パワードモニタースピーカーGENELEC「6010B」と切り替えながら聴いても、違和感が少ない。なので質感と空間の表現力はSRH1840で満足。うらやましくない!

▼うらやましくない! ルックス

そして大事なルックスは、フレームはガンメタかシルバーか、ハウジングはパンチングメッシュかカーボンかというところでは前者のSHR1840が僕好みだ。なのでここもうらやましくはない。しかし前述のイヤーパッドだけは、ルックスにおいてもSRH1540のアルカンターラが好みなのだ…

SRH1840のパンチングで開放されているハウジング。バンド等は黒に近い渋いガンメタル

SRH1540のカーボン貼りハウジング。ここはこちらが好みという方も多そうだ

■うらやましいポイントを自力でアップデート

ということで僕から見たSRH1540のうらやましいポイントは、「アルカンターライヤーパッド」「低域の力強さ」…この2点だ。スピードと空間性に優れるキャミィ(CV: 沢城みゆきさん)的な強みを生かしつつ、それらのうらやましいポイントも何とか強化したいわけだが…

次ページRH1840カスタマイズの方法を考える

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE