HOME > レビュー > 話題の64bit機「Raspberry Pi 3」のオーディオ性能をテスト!乗り換えるメリットは?

海上忍のラズパイ・オーディオ通信(13)

話題の64bit機「Raspberry Pi 3」のオーディオ性能をテスト!乗り換えるメリットは?

公開日 2016/04/07 10:30 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■「Raspberry Pi」に第3世代モデル登場!今度の目玉は「新SoC」と「ワイヤレス」

Raspberry Pi 3

シングルボードコンピュータで最大シェアを握るRaspberry Piが、3世代目となる「Raspberry Pi 3」を2月末に発表した(正確にはEthernetポート搭載の「Raspberry Pi 3 Model B」だが、他のタイプは未発表)。

SoC/CPUは歴代同様BroadCom社製、ただし今回はコアが64bit化された「BCM2837」を採用。クアッドコアで最大クロックは1.2GHzと、前モデルのBCM2836(4コア/900MHz)を大きく上回り、パフォーマンスは約50%アップしている。ただし、メモリ容量は前モデルと同じ1GB、3D性能がやや向上したもののGPU性能はほぼ同水準だ。

SoCはARMv8ベース/64bitコアの「BCM2837」に変更された

パフォーマンス向上と並ぶ目玉がワイヤレス対応だ。IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz)のWi-FiとBluetooth 4.1に対応したBroadCom製チップ「BCM43143」をボード上に搭載、USBポートを消費することなく2種類のワイヤレス通信を可能とする。そのため、日本国内での利用には技適マークの取得が必要となったが、国内流通分にはすでに付与されていることを確認している。

ボード裏面のmicroSDカードスロット横には、新搭載のWi-Fi/Bluetoothチップ「BCM43143」が見える(写真中央)

給電は従来どおりUSB MicroB端子を利用するが、電流は平時で1.4A/最大2.5Aにまで増加した。Raspberry Pi 3のフルパワーを引き出すような高負荷の処理を行う場合は、2.5A以上の出力に対応したUSBアダプター/バッテリーは必須だ。バスパワー駆動のUSB DACを利用しているユーザは、買い換えを機に電源周りの見直しを行うべきだろう。

それ以外では、大きな変更点はない。ボードサイズはミリ単位で変わらず、ねじ穴や各種入出力ポートの位置に変更はないため、ケースの互換性は維持される。USBポートは4基のまま、USB 2.0対応で据え置かれた。Ethernetポートも10/100Mbpsで変更なし。I2S出力で使う汎用ポート(GPIO)の形状やピン数は前モデルと変わらず、15ピンのカメラインターフェイスもそのままだ。

歴代Raspberry Piとの比較表

次ページオーディオ用途はどう変わった?

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール