HOME > レビュー > 入門カートリッジ(3)老舗中の老舗、王道中の王道。オルトフォンのド定番モデルはコレだ!

ファイル・ウェブ「アナログレコード特集」

入門カートリッジ(3)老舗中の老舗、王道中の王道。オルトフォンのド定番モデルはコレだ!

公開日 2016/09/15 10:00 野村ケンジ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

オルトフォン「SPU Synergy」 ¥196,000(税抜)[製品詳細


SPU Synergy
MCカートリッジの先駆者であり、いまや60年近くの歴史を持つロングセラー「SPU」シリーズ。オルトフォン製カートリッジの代表作であると同時に、いまだに根強い人気を保ち続けるベストセラーモデルであることは、誰もが認める事実だ。現在は、新モデルにしてエントリーモデルに位置づけされている「SPU #1」から、最上位モデル「SPU Royal MKII」までいくつかのバリエーションが展開されているが、そのなかから今回は、「SPU Synergy」をピックアップしよう。

SPUシリーズに携わった最後のエンジニアであるWindfeld氏が残した最高傑作とアピールされている「SPU Synergy」は、無垢ダイヤモンド針などの基本部分はそのままに、フルカバータイプのヘッドシェル素材にブナ材微粉末を混合、さらに山中塗り仕上げを施すなど、工芸品のような、凝ったフィニッシュを施されているのが特徴だ。適正針圧は3.0gとなっている。

そのサウンドは、素晴らしいのひとこと。アコースティック楽器の演奏をとてもリアルに生々しく再現してくれるいっぽうで、ロック系もパワフルなグルーヴ感溢れるサウンドを引き出してくれる。心地よい響きを持つ、それでいてフォーカス感の高い、上質なサウンドを楽しませてくれるのだ。

たとえばkalafinaは、ヴァイオリンの演奏とも合わせてとても情緒的な楽曲へと生まれ変わっている。とても美しく、心地よく、今までに聴いたことのない、心の中にすっと染み込んでくる清涼飲料水のような美音を存分に楽しませてくれるのだ。これぞまさに、アナログレコードならではのサウンドといえる。このSPUシリーズが愛され続けている理由が分かった気がする。高額のためなかなか手が出ないものではあるが、いつかは欲しいと思わせる、素晴らしい製品だ。


クオリティチェック(-2〜2)
音の表現  広がり重視 ●○|○○  密度重視(-2)
音の再現  迫力重視  ○○|●○  音場重視(+1)
音の質感  クール   ○○|○○  ウォーム(±0)
帯域表現  低域重視  ○○|●○  高域重視(+1)
高域表現  煌びやか  ○○|●○  伸びやか(+1)
低域表現  硬い    ○○|●○  柔らかい(+1)




前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE