HOME > レビュー > DSDも手軽に再生!ラズパイ・オーディオをiFI-Audio「micro iDSD BL」で試してみた

音質や使い勝手を検証

DSDも手軽に再生!ラズパイ・オーディオをiFI-Audio「micro iDSD BL」で試してみた

公開日 2017/03/12 09:30 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
目玉の一つが、オペアンプ「OPA2627/2628」。大半のヘッドホンアンプでは汎用品を採用するところが、iFi-Audioの特注仕様とした。ウェーハーが特別で、一般的には銅製リードフレームとアルミ製ボンドワイヤーを使う部分を、HCOFCの銅製リードフレームと4Nゴールド・ボンドワイヤーというものだ。

Panasonic(旧佐賀三洋工業)の導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ「OS-CON」やMELF抵抗を"可能なかぎり"採用した点も、見どころといえる。特に後者は製造工程における難易度が高く、どの工場でも対応できるものではないが、音質向上には効果的とされる。この部分だけを見ても、モデルチェンジに際しパーツレベルまで徹底的に見直したことがうかがえる。

一般的なUSBケーブル(A-B)を使うときには、付属の変換ケーブルを利用する

付属のUSB A-Aケーブルを使うと、Raspberry Piに直結できる

ラズパイでmicro iDSD BLの底力を引き出す

使用したRaspberry Piは最新の「Raspberry Pi 3 Model B」。OSには「Moode Audio 3.1」を利用し、再生メディアにはUSBメモリを使用した。Moode AudioにはWi-Fiアクセスポイントモードが用意されており、場所を選ばずスマートフォンから操作できるためだ。

micro iDSD BLとはUSBで接続するが、Raspberry PiともどもAタイプのコネクターのため、付属のA-AケーブルまたはA-B変換コネクタを利用することになる。一般的にA-Aケーブルは延長ケーブルという認識であり、オーディオ指向の製品はあまり見かけないが、変換コネクタを使えばケーブルの選択肢は増える。今回は付属のA-Aケーブルでテストしたが、真っ青の外皮はブラックのボディカラーにフィットするとは言い難く、この点は検討すべき課題であろう。

そのA-AケーブルでRaspberry Piと接続すれば、micro iDSD BLはただちに認識される。念のためSSHでリモートログインしてデバイス名を確認したところ、「iFi (by AMR) HD USB Audio」と表示されているので問題なしだ。

Raspberry PiにSSHでリモートログインし、ALSAに認識されているサウンドデバイスをaplayコマンドで確認した

再生指示にはWEBブラウザを使用した。簡素な画面レイアウトだが、iPhoneの場合「moode.local」というアドレスを入力するだけで接続できる点がうれしい。今回はUSBメモリー上の楽曲を試聴したが、NASの場合はOpenHome準拠のアプリを使用できるので、コントローラの操作性と外観は格段にアップする。


次ページ一聴して実感できる解像感の高さ

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール