HOME > レビュー > DSDも手軽に再生!ラズパイ・オーディオをiFI-Audio「micro iDSD BL」で試してみた

音質や使い勝手を検証

DSDも手軽に再生!ラズパイ・オーディオをiFI-Audio「micro iDSD BL」で試してみた

公開日 2017/03/12 09:30 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
肝心の音だが、一聴して解像感の高さを実感できる。DSD 5.6MHzのMathias Landaeus Trio「Openings」は、ピアノは一音一音の立ち上がり/立ち下りが素早く、ハンマーが弦を打つ微妙なニュアンスまで伝わるかのような繊細さだ。SNの高さゆえか、微細な音までクリアに描くため、シンバルワークも音切れよく音場が濁らない。

FLAC 96kHz/24bitのスティーリー・ダン「Babylon Systers」は、低域のキレが印象的。何度聴いてもBernard Purdieのドラムワークは絶妙だが、micro iDSD BLで聴くChuck Raineyのベースは音の密度感が高く、深く沈みこむ割に澱まずスッと引く。試聴は主にSHURE「SRH1840」との組み合わせで行ったが、聴き慣れたヘッドホンで繰り返し聞いた楽曲を再生しても新しい発見があるという点で、個人的にも高い満足感を得られた。

DSD 11.2MHzのJosep Colom「Waltz in A Minor, Op. 34, No. 2」も、再生はスムーズそのもの。MPDの設定ではDoPを選択しているが、micro iDSD BLはDSD 24.6MHzまで対応ということもあり、設定を意識する必要はなかった。

DSD over PCM(DoP)をオンにしていても、DSD 11.2MHzを再生できる

DSD 11.2MHzをDoP再生しているときのオーディオ情報画面(パソコンのWEBブラウザで確認)

Raspberry Pi/Linuxということで、そもそも再生できるのか気になる向きもあるだろうが、フォーマット対応の面で心配はない。DSD以外にもWAV、FLAC、ALACとハイレゾ音源を一通りテストしたが、いずれもスムーズな再生を確認できた。ただし、曲によっては先頭数拍が欠けてしまうこともあったため、原因を調べたいと考えている。

このように、Raspberry Piでも気軽に使える「micro iDSD BL」。PCに比べて筐体内の電磁ノイズが少ない、音楽再生に必要ないプロセスが動いていない、ローレイテンシー/ハイクオリティのサウンドシステム「ALSA」がある…などオーディオプレイヤーとしての基本条件で有利なRaspberry Piとの組み合わせは、micro iDSD BLという製品の底力を引き出すことだろう。バッテリー内蔵機だが据置利用も可能で、コンポーネントオーディオ的にも楽しめる、長く付きあえる1台だ。

(海上 忍)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール