HOME > レビュー > 【レビュー】ディナウディオ「Contour 60」 ー 生音のような低域を再現する“新たな金字塔”

新Contour最上位の3ウェイ・スピーカー

【レビュー】ディナウディオ「Contour 60」 ー 生音のような低域を再現する“新たな金字塔”

公開日 2017/03/22 10:00 井上千岳
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ついでにもうひとつ挙げておこう。ディナウディオの最大といってもいい特徴は、早くからボイスコイルにピュアアルミを使用してきたことだ。銅線に比べて軽量なため、同じ重量でも大口径化が可能になる。このためディナウディオのドライバー・ユニットは、精密で正確な特性を獲得することが可能だったのである。

このアルミ・ボイスコイルはどのユニットにも採用されて、ディナウディオのトレードマークのようになってきた。しかし今回は24W65という24cmウーファーだけアルミ/カッパーというボイスコイルを採用している。他のウーファーやミッドレンジはピュアアルミのままだが、これもおそらく新しい発想の反映なのだろう。この24cmウーファーは、Contour60にだけ搭載されている。

■Contoru 60を聴く ー ディナウディオの中でも最も進んだ低域再現

さてそれではそろそろ、そのContour60に移ることにしよう。シリーズ最大のサイズで唯一の3ウェイ。ダブルウーファーはパラレルで動作する。ボイスコイルや振動板については、既に記したとおりである。

「CONTOUR 60」 ¥1,300,000/ペア(税抜)

24cmウーファー2基ということは、振動板面積で言えば約34cmになる。試聴室のスペースには少し大きいかもしれないと思ったし、実際最初はそういう感じがした。低音が飽和してしまうような出方だが、しばらくするとそんなこともなくなった。制動が利いてきたということなのだろうが、以前だとこういうブレーキの利き方はしなかったように思う。止まるところがぴたりと止まる。単にスピードが速いだけでなく、反応自体が速いのである。

それのよくわかるのがジャズやオーケストラなのだが、始めはアンプの制動力が高いせいかとも思った。確かにそれもあるにはあるが、じっと聴いているとやはりそれだけではないのが明らかだ。

例えばオーケストラでは、コントラバスの鳴り方がいつもと違う。こんなところまで出たことがあっただろうかと思うのだ。いままでより一回り低いのかもしれない。それとも出方が違うので余計はっきり感じるのか。ともかく非常に低いところで、ずずっというような低音弦特有の音がする。それが実際の演奏で聴くのと、ほとんど同じ音だ。つまり生の音ということである。

Contur 60の背面。バスレフポートを2個、上下に配置している

これは単に低いところまでコーンが振動しているというだけのことではない。正確に動いてピタッと止まるからこそ、こういう明確な低音が聴こえるのである。アンプのせいだけではないというのは、そういう理由からだ。

よく見ると、ウーファーのエッジは以前より大分盛り上がっている。材質はラバーだが、高さが増しているわけである。この形状も今回のリニューアルで開発されたものだそうだが、こういうところも音質に大きく関係しているのがわかる。

次ページ3ウェイ機が実現した、ディナウディオの誇るべき金字塔

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール