HOME > レビュー > デノン「DNP-800NE」レビュー。上位機譲りの音質と快適な操作性を備えたネットワークプレーヤー入門機

ストリーミング再生にも対応。高品位ヘッドホン出力も

デノン「DNP-800NE」レビュー。上位機譲りの音質と快適な操作性を備えたネットワークプレーヤー入門機

公開日 2018/08/28 06:00 生形三郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
デノンの新世代Hi-Fiコンポーネント「NE(New Era)シリーズ」に新たに加わった「800NEシリーズ」(関連ニュース)。上位の2500NE、そして1600NEシリーズに次ぐエントリーラインとして誕生したこのラインは、価格的には10万円を大きく下回る大注目のボリュームレンジへ投入されたものだ。

「DNP-800NE」¥60,000(税抜)

先行記事にてCDプレーヤー「DCD-800NE」およびプリメインアンプ「PMA-800NE」をレビューしたが、引き続き本稿では、ネットワークプレーヤー「DNP-800NE」の実力をここにレポートする。

「800NEシリーズ」自体の概要とラインアップは先行記事を参照していただくとして、早速、ネットワークプレーヤー「DNP-800NE」(60,000円/税抜)のプロフィールから見ていきたい。

前面と背面

DNP-800NEは、デノン独自のネットワークオーディオ技術「HEOS」を搭載することが最大の特長である。同機能はUPnPプロトコルに基づく独自規格で、NASなどに保存した音源のネットワーク再生や、スマートフォンやタブレット内やUSBストレージ内に保存した音源の再生、そして各種音楽ストリーミングサービスなど、様々な音楽ソースを再生することができる。

また、HEOSならではの特長として、ネットワーク上の複数のHEOSデバイスを同期させてのマルチルーム再生や、再生中の音楽を他のHOESデバイスへ配信することなども可能となっている。さらに、「DNP-800NE」はボリューム可変のアナログ出力も内蔵しており、HEOSアプリから直接音量の操作を行うことが出来る。


ハイレゾからストリーミングまで幅広いソースを再生可能。AirPlay2にも対応

内蔵のDACチップには、DCD-800NEと同じく、上位機でも採用される「PCM1795」を搭載。ハイレゾ再生は最大で5.6MHzまでのDSD(dsf・dff)、192kHz/24bitまでのWAV・FLAC(AIFFは非対応)、96kHz/24bitまでのALACに対応。そのほかAAC、MP3、WMAの再生が行える。なお、DSD・WAV・FLAC・ALACはギャップレス再生に対応する。

上位機と同様の「PCM1795」を搭載

音楽ストリーミングサービスはAmazon Music、Spotify、AWA、Sound Cloudなどに対応し、HEOS App上で、ローカルの音楽ファイルと織り交ぜてシームレスに再生することが可能だ(Spotifyの再生は、HEOS上からではなくSpotify Connectアプリからの再生となる)。さらに、AirPlayの最新バージョンであるAirPlay 2やBluetooth(SBCコーデック)にも対応するなど、様々なデジタル再生をこれ一台でカバーすることができる。

「HEOS」モジュール

なお、DCD-800NE同様に、「Advanced AL32 Processing Plus」が組み込まれ、アップサンプリング&ビット拡張処理を行われるほか、独自のデジタルフィルター処理を行って再生される。

回路デザインや筐体設計面でも、他の800NEシリーズ同様に、上位機からの技術やノウハウが継承されている。詳しくは先行記事に譲るが、回路構成における「ミニマム・シグナル・パス回路」の徹底、上位モデルで使用されている旗艦SACDプレーヤー「DSD-SX1」の技術を汲む音質パーツの採用、「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」や高剛性のリブ入りフットによる制振対策などが、本機にも着実に盛り込まれている。

高剛性のリブ入りフット

また、メインシャーシの厚みを25%、トップカバーの厚みを従来よりも14%もアップさせることで、筐体全体の剛性を大幅に向上。これらによって、上位NEシリーズが掲げるサウンドクオリティの実現を支えているのである。

次ページエネルギッシュで全帯域にわたって高いスピード感があるサウンド

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク