「オーディオグレード」音質
ついに日本発売、アップル「HomePod」レビュー。期待以上の音質、気になるSiriの実力は?
■日本語に対応したSiriの完成度は?
日本語に対応したSiriは、音声コマンドに対するマイクの感度、聴き取りの精度、ともにハイレベルだと感じた。応答を返す時の音声合成については、時々「田中裕梨」を「たなかひろしなし」と読んでみたり、アーティストの名前を間違えることもあるが、このあたりはいずれ機能向上でブラッシュアップされるものと期待したい。
自分でも意外だったのだが、iPhoneで聴いている時よりもHomePodで聴いている時の方が、気に入った楽曲を音声でプレイリストに登録したり、お気に入りの楽曲にレート(星評価)を加えることが増えた。iPhoneの画面を見て、手で操作するより手間が少ないからだろう。
ほかにも本体のセットアップ時に設定したパーソナルリクエストを有効にしておけば、メッセージの送受信やリマインダーの設定、電話をかけたり、カレンダーのスケジュール確認なども、ペアリングされているiOSデバイスを傍らに置いておけば、HomePodからSiriによる音声操作を使ってできるようになる。
屋外で大勢の人が周りにいる環境では、それなりに勇気を出さないとSiriに話しかけられない。ところが家の中なら抵抗感はかなり薄まるし、電子機器に話しかける違和感もすぐに払拭されるはずだ。HomePodを通じてSiriの便利さが広まったら、今後のアップデートに関心を向けるユーザーも増えるだろう。
■アップルのハードとコンテンツの進化を促すHomePod
HomePodはiOSデバイスと組み合わせることによって、最も手軽に質の高いコンテンツ再生が楽しめるスマートスピーカーとしておすすめしたい。Macについては音楽再生ソフトと組み合わせ、AirPlayリスニングが楽しめることは先に触れた通りだ。こちらも相性の良い組合わせと言える。
Androidデバイスについては、基本的にHomePodに対応していないので、どうしてもHomePodを使いたい場合は、例えば「CloudPlayer」のようなAirPlayに対応するアプリを介して音楽ファイルを再生するかたちになる。
Bluetooth対応のDAPなど、Android非搭載のオーディオプレーヤーについては残念ながらHomePodにワイヤレスでつなぐことができない。ワイヤードの外部音声入力についても非対応だ。やはり何らかのiOS 12.4以降を導入できるiOSデバイスを用意したい。
Siriによる音声操作に対応した音楽配信サービスは、今のところApple Musicに限られるが、SpotifyやHF PlayerなどAirPlay対応アプリがあれば、聴きたい楽曲をiPhoneで選び、HomePodに飛ばして聴ける。YouTube動画の音声、インターネットラジオのTuneInアプリも、同様にHomePodにキャストして再生できた。
HomePodからSiriによる音声操作に対応するアプリやハードは、これから徐々に種類と数が充実していくものと予想される。今秋サービスインが予告されているアップルオリジナルの動画サービス「Apple TV+」や、定額制オンラインゲーム配信「Apple Arcade」のコンテンツも、HomePodで迫力のサウンドで楽しめるようになることを期待したい。
様々なコンテンツを「いい音」で楽しむ大切さに気付かせてくれるHomePod。これからアップルが展開するハードとコンテンツをつなぐ、架け橋になるスマートデバイスだ。