HOME > レビュー > “常識破り” LG大画面ノートがまたも進化! 「画面の広さは正義」をプロが体感

【特別企画】デザイン性も高いプレミアムモデル

“常識破り” LG大画面ノートがまたも進化! 「画面の広さは正義」をプロが体感

公開日 2020/02/27 15:16 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

また、近年増えているタスクとして、マーケティング目的等で動画編集が求められるケースが多いのではないだろうか。本格的なユーチューバーとして活動している人だけでなく、たとえば自社のイベントの様子を動画で撮影・編集してプレゼンテーションに活用したり、YouTubeでイベントレポートとして公開するといったことも増えている。今の時代、動画制作者御用達のモバイルカメラも4K動画撮影に対応した機種も多く、ノートPCにも編集のための性能も必須だ。

4K動画編集も当たり前になりつつある今、どこでも快適に作業できる優秀ノートPCの需要は高い

LG gram 17Z90Nシリーズはグラフィック性能もアップグレードしている。インテル Iris Plusグラフィックス内蔵により、YouTubeに投稿する動画を編集するためのマシンとして通用する水準を確保してきたのだ。

実際にLG gram 17Z90N-VA74Jで動画編集ソフト “Filmora” をインストールし、実際に撮影した動画を編集してみたが、動画支援機能を切った状態ではCPU使用率が100%に張り付き、動きもややギクシャクする。そこで環境設定からGPUによる動画支援のハードウェア・アクセラレーションを有効に。すると、ウィンドウ表示、全画面表示でのプレビュー動作ともに圧倒的にスムーズに再生できる。

動画支援機能を用いて編集した際のCPU使用率は22%前後、GPU使用率は80%前後。これをみても、動画編集PCとしても十分実用的なことがわかる。編集画面全体もタイムラインの見通しが良く、画面サイズが広いため、プレビューウィンドウもディティールまで確認できて扱いやすい。

クリエイティブ用途に使うPCとしては、周辺機器との接続性も重要だ。外部入力端子は一般的なタイプAのUSB 3.0端子は2系統、1系統あるUSB type-C端子はThunderbolt 3準拠なので、ケーブルを備えれば5K(5,120×3,200@60Hz)までの出力にも対応する。大画面テレビと組み合わせた動画出力のプレビューも可能だ。

左右の側面に端子類を配置。USB type-C端子はThunderbolt 3対応、最大5K出力に対応する

さらにmicroSDスロットも使えるので、動画編集のインターフェースも文句なし。またUSB Type-CはUSB Power Delievryによる本体充電も対応。USB Type-Cから有線LANに接続する変換端子も付属している。

最後に、動画はあくまでエンタメ用という人にも、本機をお勧めしたい。sRGB96%の色再現性を備える17インチ大画面ならば、映像配信をじっくり鑑賞するモニターとしても実力十分なのだ。

今回のテストではNetflixで配信されている『アイリッシュマン』を鑑賞してみた。視聴環境に合わせて輝度を調整すれば色調もナチュラルで高品位だ。有線ヘッドホンを用意すれば、DTS:X Ultraの立体音響でリスニングできる。ビジネスだけでなく、自宅でじっくりと映像を楽しむエンタメPCとしても使えるだろう。

(特別企画 協力:LGエレクトロニクス・ジャパン)

=== LG gramers キャンペーン ===
>「LG gram」 スペシャルサイト はこちら<
> LG gramers 応募フォームはこちら <

■『LG gramers』とは?
生き方やモノにこだわり「強い自分」を持つ人。そんなあなたに「LG gramers」という名のアンバサダーになってもらいたい。「心まで軽く」なれるモバイルノートを体験して、自分の言葉でLG gramの魅力を世界に向けて発信する「LG gramers」になってもらうプロジェクトです。


■募集要項
LGエレクトロニクス・ジャパンの2020年ノートパソコン「LG gram 17Z90N」を抽選で10名様にプレゼント。当選された方は、1〜2週間ご使用いただき、SNSやブログなどにレビューを投稿していただきます!レビュー後は製品をそのままご使用いただけます。

レビュー掲載期間は【2020年3月20日(金)~2020年4月2日(木)】

■募集人数(応募多数の場合は抽選となります)
レビューを書いていただくことを条件で10名様に「LG gram 17Z990」を贈呈
さらに抽選に外れた方50名様に「Amazon ギフト券 2,000円」を贈呈

■登録期間
2020年2月25日(火)~2020年3月9日(月)23:59ご登録受付分まで

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール