【PR】滑らかな中高域でボーカルが輝く
価格以上のハイクオリティ。FAudio「Scale」&「Chorus」は“歌モノ好き必携”イヤホンだ
■どの帯域も滑らかな、2ドライバーとは思えない表現力
Scaleの試聴はAstell&Kernのハイレゾプレーヤー「A&ultima SP1000」で行った。イヤーチップはFA Vocalを使用している。
そのサウンドは全体的にフラットなモニター調だが、低域にやや厚みがある。といっても、ある帯域から急に音が太くなるのではなく、全域がスムーズにつながっている。音質はややウォームで艶やか。ポップスやロックのようなグルーブ感のあるボーカル曲と相性がよさそうだ。
筆者の定番試聴曲、ビル・エヴァンス・トリオの「Waltz for Debby(take2)」では、S/Nの良さと空間表現の巧みさに驚かされた。楽器の音がリアルという製品は多いが、本機は空間そのものまで生々しく感じられる。大型ドライバーの高級ヘッドホンで聴いているような楽器の存在感だ。目を閉じれば、そこでライブが繰り広げられるよう。
ライドシンバルのシズルの振動や、ウッドベースの弦をはじいた際の振幅まで、容易に思い浮かべられる。やはり、ピアノのメロディラインの表現が秀逸で、スポットライトを浴びているように輝いて聴こえる。低域から高域までキレがあるのに滑らかで、ずっと聴いていたくなる。
ボーカル曲が聴きたくなり、Official髭男dismの「I LOVE...」をプレイ。やさしさを帯びたハリのあるボーカルが伸びやかに目の前に迫る。この曲もメロディラインの音像が明瞭で、ヒゲダンの曲の魅力である歌詞がスッと入ってくる。
ベースラインやバスドラムの低域は厚みがあり、量感が豊か。低域から高域までシームレスにつながり、どの帯域でも音の一番よい要素を上手に引き出してくれる。
もう1曲、女性ボーカルから坂本真綾の「クローバー」を聴いた。疾走感のある演奏の前でボーカルがしっかりとした音像を形成している。歌声に濁りがなく、どこを取っても明瞭だ。
細かい部分まで表現してくれるため「ここは歌い方がやさしい」、「ここはメッセージを投げかけているよう」といった具合に、想像力を働かせながら曲を楽しめる。やはりリズミカルでメロディラインのしっかりした楽曲と特に相性がよい。フルレンジ2発の実力を堪能できた。
■アルミボディが映える3BAモデルの「Chorus」
続いて「Chorus」を紹介しよう。本機もミックスウェーブと共同開発されたユニバーサルIEM。日本限定発売モデルで、価格はオープン。実売価格は税込59,400円となる。
ベースとなるのはカスタムIEMの「CHORUS」だが、筐体の材質が樹脂から、アルミニウム合金に変更されている。その狙いは “共振の少なさ” とのこと。強度と耐食性に優れるアルミニウム合金6061-T6を、ブロックからCNCマシンで削り出して成型。ボディから伸びる音導管はステンレス製で、同社によると「素材特有の音鳴りを防ぎ、低歪で原音に近いサウンドを届ける」という。試聴でしっかり確かめていこう。
筐体の表面は梨地処理が施され、触れるとしっとりと感じられる。形状はふくよかな丸みを帯びており、高級感に溢れる。この形状は、人間工学に基づいて設計されているそうで、確かに装着時のフィット感が高く、重さを感じにくかった。
次ページフルレンジBAを3基搭載。独自チューニングによるそのサウンドとは