HOME > レビュー > Shureの旗艦イヤホン「SE846」第2世代を速攻レビュー!進化した“十年名機”、新サウンドの魅力に迫る

PRリファレンスとして揺るがぬ音質を現代的にアップデート

Shureの旗艦イヤホン「SE846」第2世代を速攻レビュー!進化した“十年名機”、新サウンドの魅力に迫る

公開日 2022/09/15 06:30 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

SE846の基本サウンドを、「バランス」ノズルインサートで確認



それではサウンドチェックを始めよう。まずは、これまでのSE846で出荷時の標準装着でもあったノズルインサート「バランス」を装着した状態で、基本的なポテンシャルを再確認。そのあと、第2世代で新規追加&出荷時装着となった「エクステンド」を中心に、各ノズルインサートの特徴を見ていく。

第2世代の出荷時は新ノズルインサート「エクステンド」(色はレッド)が標準装備

ブルーが「バランス」、ブラックが「ウォーム」、ホワイトが「ブライト」。この3種類は既存モデルから引き続き付属する

バランスを装着して確認したSE846の基本的なサウンド傾向を、手短に表現するなら「ハイレベルにナチュラル」だ。オーディオにおいて “ナチュラル” という言葉は、『音源自体の音に手を加えない』と『音の感触が素直で聴きやすい』、どちらの意味としても使われる。しかしSE846を評しての “ナチュラル” は、どちらかではなく、両方の意味でだ。

SE846は、当然ながらイヤーモニターとしての中立性を備えており、『音源自体の音に手を加えない』の意味でのナチュラルに十分に該当する。言葉としては「ニュートラル」と表現した方がわかりやすいかもしれない。

その上で、モニターとしての中立性を保てる範疇において、人の聴覚に対して過剰な刺激を与える成分を強くは出さず、やや柔軟なニュアンスを持ったナチュラルな音調傾向も備えているのだ。

この音調が特に明確に、特に好ましく発揮されるのは、ボーカルの描写。多くのポップミュージックにおいて主役である、人の歌声の感触の自然さ、耳馴染みのよさは、Shure製品全般の持ち味である。

ならば、ShureイヤホンのトップエンドであるSE846が、持ち味をさらに強く備えていることは必然ともいえる。宇多田ヒカルや早見沙織のような、木管楽器的な優しさを感じさせる声の女性ボーカルであったり、大人の魅力を感じさせる落ち着いた男性ボーカルに、特にフィットする印象だ。

ボーカル再生に特にフィットする、自然でナチュラルな音楽再生力が初代から続く魅力のひとつ

さらにSE846の特徴として大きいのは、超低域の空気感と、低域から中域にかけての明瞭度。後者にはおそらく、前述のローパスフィルターの活躍が大きいだろう。

超低域から低域にかけての物量的なボリューム感は、現在の基準で言えば「必要十分は満たす」程度。空間全体を支配するクラブ系ベースサウンドの、その強大な支配力の再現となると、不足を感じさせる場面もある。しかし、超低域の自然な空気感の再現性は秀逸で、空間にスペースを残し響きを活かした演奏や編曲、ミックスの曲を聴けば、その空気感によって音場全体のつながりが生まれ、空間表現が高められていることを実感できるだろう。

このような優秀さ、好ましさを前提とした上で、強いて弱点や不満点を挙げるとすれば、弱みは強みの裏返しというべきか、こちらも「ナチュラルさ」かもしれない。

例えば、ロバート・グラスパーのいくつかの楽曲では、そのハイブリッドな音楽性のうちジャズやクラブの成分、そのメロウさが特に際立つ印象。逆にヒップホップやエレクトリックのアグレッシブな成分は存在感が薄れてしまう。楽器のアタックがナチュラル傾向になるが故に、例えば人力ヒップホップ的なドラムスのドライで強烈な抜け感がいまひとつバシッと決まらなくなる。そういったことからの印象だろう。

よく言えば「楽曲のメロウさを引き出してくれる」のだが、「楽曲のアグレッシブさを引き出し切れない」と感じることもあり得る。YOASOBI「怪物」ではシンセのエッジ感、星街すいせい「Stellar Stellar」ではそのサウンドのキラキラ感と歌の切迫感などはやや薄れてしまい、ちょっとした物足りなさは否めない。

このあたりは単純に好みの違いでもあるが、これこそ「時代の流れによる音楽トレンドの変化」でもある。時代を変えたと言われるロバート・グラスパーの名作「Black Radio」は2012年発売。つまり2013年発売のSE846の開発期間は「Black Radio以前」だったわけで、YOASOBIや星街すいせいの音楽活動開始はもちろんもっと遅い。

では、この度登場したSE846高遮音性イヤホン(第2世代)で、初代SE846以降のサウンドを聴くと、どういった印象になるのか? 新たに追加されたノズルインサート「エクステンド」で、早速チェックしていこう。

SE846高遮音性イヤホン(第2世代)で、最新楽曲含めて様々な音楽を試聴

新標準となった「エクステンド」の音質傾向は?



ここからは「エクステンド」を中心に、ノズルインサートによるチューニングの変化を見ていこう。組み合わせるプレーヤーはAstell & Kern「KANN MAX」で、シングルエンド駆動で再生。イヤーピースは今回シリコン製を用いた。

イヤーピースを外すと、ノズル内部に「エクステンド」の赤い色がチラッと見える

装着性は従来同様、高いフィット感で快適だ

次ページ「まさにそれを求めていた!」SE846の魅力をさらに引き出す、新ノズル・エクステンドがすごい

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック: