PR高音質で作る「満足度の高い生活空間」のススメ
「Beosound Emerge」レビュー。Bang&OlufsenのWi-Fiスピーカーで家中を“良い音”に
冬が到来し、今年も残すところあとわずかとなった。旅行や買い物など、外出しやすくなったとはいえ、年末年始におうち時間が増える人が大半だろう。このおうち時間にぜひ楽しんでほしいのが、「音楽を聴く」こと。心地よい音楽で満たした空間に身を置けば、心身のリラックスにつながり、1年の疲れをきっと癒やしてくれる。
今回、インテリアとしても映えるBang & OlufsenのWi-Fiスピーカーを使って、筆者宅のリビングや寝室、書斎などで質の高いサウンドを楽しんでみた。ぜひご自宅のシステムアップグレードの参考にしてほしい。
部屋をいい音で満たしたいと思ったとき、対応するオーディオ機器を選ぶうえで大きなポイントとなるのが、ワイヤレス接続であること。部屋間を移動したり、部屋の中で置く場所を変えたりすることが容易で、それこそ自分の居る部屋をまるごとリスニングエリアにできる。
ワイヤレス接続にして持ち運びやすいオーディオ機器と言えば、やはりBluetoothスピーカーが真っ先に候補に挙がる。実際に使っている人も多いだろう。BluetoothはスマホやPCなどペアリングした機器からデータを圧縮して伝送する。圧縮の際、方式によってはデータをそぎ落としてしまうため、音質が落ちやすい。
以前紹介した「Beosound Explore」のように、優れたサウンドのBluetoothスピーカーはある。しかし、家中をいい音で満たそうとするにはどうしても限界がある。品質を落とさずに伝送可能なaptX AdaptiveやLDACといった方式もあるが、対応するスマホやPCとペアリングしないと使えないのがネックだ。
では、ワイヤレスの利便性はそのままに、よりよいサウンドを実現する手段が他にあるのだろうか?答えは簡単だ。Wi-Fiスピーカーを使えばよい。
Wi-Fiスピーカーは、Wi-Fiルーターを経由してインターネットや同じネットワーク内から楽曲ファイルを再生する。伝送速度が速くデータを圧縮する必要がないため、高音質なファイルをそのまま楽しめるのがメリットだ。Wi-Fiと聞くと難しそうに思うかもしれないが、ネットワークさえあれば利用可能で、実はとても扱いやすい。先日筆者も「Beosound A5」に触れて、音質の良さや使い勝手の良さを実感している。
Wi-Fiスピーカーを軸に製品を選ぶなら、高音質なのは当然のこと、部屋のインテリアに馴染むお洒落なデザインのモデルがいい。部屋全体の高級感がアップし、生活そのものを豊かにできる。
候補はいくつかあるが、世界的に有名なデザイン事務所LAYERが意匠を手掛けた、Bang & OlufsenのWi-Fiスピーカー「Beosound Emerge」はいかがだろうか。幅67×奥行165×高さ255mmとB5判の本と同等のスリムなボディで、前面がニットファブリックとアルミニウム、両サイドがオーク材で構成されている。見た目がインテリアそのもので、家族が集う広いスペースでもプライベートな空間でも使いやすい。
このスリムなボディの中に、1.45インチのミッドレンジと0.6インチのソフトドームツイーター、4インチのウーファーを1基ずつ内蔵し、それぞれ独立したクラスDアンプで駆動する。小さくてもパワフルなのもポイントだ。そして何より、2台を連携してステレオ再生にしたり、他の対応機器と連携してマルチルーム再生をしたりと、まさに住環境に応じて音を満たす空間をデザインできる。
早速、Beosound Emergeを自宅に持ち込み、そのサウンドを試すことにした。我が家はリビングの窓際にちょっとしたワーク用のカウンターがあり、PCの傍らに本やノートが立てかけてある。ここにBeosound Emergeを並べるとまさに本が増えたようだ。とてもオーディオ機器とは思えないほどよく馴染んでいる。心なしか、部屋の高級感が上がったように思える。
今回、インテリアとしても映えるBang & OlufsenのWi-Fiスピーカーを使って、筆者宅のリビングや寝室、書斎などで質の高いサウンドを楽しんでみた。ぜひご自宅のシステムアップグレードの参考にしてほしい。
高音質でインテリアとしても映えるWi-Fiスピーカー「Beosound Emerge」
部屋をいい音で満たしたいと思ったとき、対応するオーディオ機器を選ぶうえで大きなポイントとなるのが、ワイヤレス接続であること。部屋間を移動したり、部屋の中で置く場所を変えたりすることが容易で、それこそ自分の居る部屋をまるごとリスニングエリアにできる。
ワイヤレス接続にして持ち運びやすいオーディオ機器と言えば、やはりBluetoothスピーカーが真っ先に候補に挙がる。実際に使っている人も多いだろう。BluetoothはスマホやPCなどペアリングした機器からデータを圧縮して伝送する。圧縮の際、方式によってはデータをそぎ落としてしまうため、音質が落ちやすい。
以前紹介した「Beosound Explore」のように、優れたサウンドのBluetoothスピーカーはある。しかし、家中をいい音で満たそうとするにはどうしても限界がある。品質を落とさずに伝送可能なaptX AdaptiveやLDACといった方式もあるが、対応するスマホやPCとペアリングしないと使えないのがネックだ。
では、ワイヤレスの利便性はそのままに、よりよいサウンドを実現する手段が他にあるのだろうか?答えは簡単だ。Wi-Fiスピーカーを使えばよい。
Wi-Fiスピーカーは、Wi-Fiルーターを経由してインターネットや同じネットワーク内から楽曲ファイルを再生する。伝送速度が速くデータを圧縮する必要がないため、高音質なファイルをそのまま楽しめるのがメリットだ。Wi-Fiと聞くと難しそうに思うかもしれないが、ネットワークさえあれば利用可能で、実はとても扱いやすい。先日筆者も「Beosound A5」に触れて、音質の良さや使い勝手の良さを実感している。
Wi-Fiスピーカーを軸に製品を選ぶなら、高音質なのは当然のこと、部屋のインテリアに馴染むお洒落なデザインのモデルがいい。部屋全体の高級感がアップし、生活そのものを豊かにできる。
候補はいくつかあるが、世界的に有名なデザイン事務所LAYERが意匠を手掛けた、Bang & OlufsenのWi-Fiスピーカー「Beosound Emerge」はいかがだろうか。幅67×奥行165×高さ255mmとB5判の本と同等のスリムなボディで、前面がニットファブリックとアルミニウム、両サイドがオーク材で構成されている。見た目がインテリアそのもので、家族が集う広いスペースでもプライベートな空間でも使いやすい。
このスリムなボディの中に、1.45インチのミッドレンジと0.6インチのソフトドームツイーター、4インチのウーファーを1基ずつ内蔵し、それぞれ独立したクラスDアンプで駆動する。小さくてもパワフルなのもポイントだ。そして何より、2台を連携してステレオ再生にしたり、他の対応機器と連携してマルチルーム再生をしたりと、まさに住環境に応じて音を満たす空間をデザインできる。
Beosound Emerge1台で広いリビングダイニングに高音質が行き渡る
早速、Beosound Emergeを自宅に持ち込み、そのサウンドを試すことにした。我が家はリビングの窓際にちょっとしたワーク用のカウンターがあり、PCの傍らに本やノートが立てかけてある。ここにBeosound Emergeを並べるとまさに本が増えたようだ。とてもオーディオ機器とは思えないほどよく馴染んでいる。心なしか、部屋の高級感が上がったように思える。