HOME > レビュー > 海外の音楽アプリで見かける「MOD」や「S3M」ってなに?

【連載】ガジェットTIPS

海外の音楽アプリで見かける「MOD」や「S3M」ってなに?

公開日 2020/07/29 06:40 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スマートフォン用音楽再生アプリの対応フォーマットを注意深く見ると、AACやFLACなど見慣れたもの以外に「MOD」や「S3M」、「XM」といった名前を見かけることがあります。海外、特に欧州で開発されたアプリでサポートされることが多いこれらのフォーマットは、音楽モジュールフォーマット、通称「MOD(モッド)」です。

MODなどモジュールフォーマットの音楽ファイルは、1990年代に登場しました。当時、映像と音楽を再生するプログラムを1枚1メガバイト程度のフロッピーディスクに収めた「デモ(メガデモ)」が欧州を中心に人気を集めており、多くの開発チームがプログラミング技術と内容の質を競い合っていました。技術力をうかがわせる画像エフェクトと楽曲の魅力がなければ、デモは評価されません。



デモの競技会に参加するには、ファイルサイズなど厳しいレギュレーションをクリアしなければなりません。そこで、音楽はWAVのような波形データにせず、楽譜データと音色データを組み合わせたモジュールフォーマット(MIDIファイルとサンプリング音源の関係に似ています)を使うことで容量節約を図ったのです。

やがてMODはデモから切り離され、欧州のアマチュアミュージシャンを中心に制作されるようになりました。「トラッカー」と呼ばれるシーケンサソフトにも強力なものが登場し、それらで制作された楽曲は「S3M」や「XM」、「IT」といったモジュールフォーマットの形で(主に非営利で)草の根BBSやインターネットを通じ配布され、熱心なファンを生み出すことになります。

往時に比べトラッカーを利用した音楽制作は下火になってしまいましたが、MODはいまなおWEBから無償ダウンロードできます。ジャンルはさまざまですが、1990年代に流行ったこともあり、当時人気のテクノ/エレクトロロックやトランス、アンビエント系の高水準な楽曲が揃っています。MODに対応したアプリを持っているのなら、The Mod Archive(https://modarchive.org/)などのサイトから入手してみては?

MODを再生できるスマートフォンアプリは意外に豊富です(画面はAndroidアプリ「Neutron Music Player」)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります