HOME > レビュー > 引き出しに眠っている「EarPods」の底力を引き出そう

【連載】ガジェットTIPS

引き出しに眠っている「EarPods」の底力を引き出そう

公開日 2021/01/18 06:40 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
残念ながらiPhone 12シリーズ以降は見られなくなりましたが、iPhoneには長らく「EarPods」という有線イヤホンが付属していました。初期は純然たる3.5mmミニジャックのイヤホンとして、途中からLightning端子部分に小型DACを内蔵したデジタル接続の「EarPods with Lightning Connector」として、iPhoneユーザには馴染みのある存在です。

そのEarPodsですが、iPhone 12とタイミングを前後して公開された「iOS 14」で新機能が追加されています。EarPods専用ではなく、AirPods ProなどApple製イヤホン/ヘッドホンの多くのモデルを対象とした汎用機能ですが、簡易的ながらもユーザ好みの音にカスタマイズすることが可能になっています。

「EarPods」

使いかたはかんたん。EarPods(のLightning端子)をiPhoneに接続した状態で、「設定」→「アクセシビリティ」→「オーディオ/ビジュアル」→「ヘッドフォン調整」の順に画面を開き、「ヘッドフォン調整」スイッチをONにしましょう。するとオーディオ設定の画面が現れます。

「ヘッドフォン調整」

EarPodsやAirPods Proなど対象製品をiPhoneに接続している場合、画面下部の「サンプルを再生」が青く表示されます。これをタップして音楽が聴こえれば、準備はOKです。

試しに、「サンプルを再生」をタップしてから「バランスの取れたトーン」や「音声の音域」をタップしてみましょう。音楽の中音域や高音域が変化したはずです。よくわからない場合は、画面上部の「カスタムオーディオ設定」をタップし、iPhoneから出される質問に答える形でカスタマイズを進めてみましょう。音質にとことんこだわるための機能ではありませんが、EarPodsの新たな側面を発見できるかもしれませんよ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります