HOME > レビュー > 家のネットが遅い…「Wi-Fi EasyMesh」に変えれば解決するかも

【連載】ガジェットTIPS

家のネットが遅い…「Wi-Fi EasyMesh」に変えれば解決するかも

公開日 2022/09/07 06:30 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
最近自宅のネットが遅い...その原因はさまざまですが、ルーターが影響しているかも。光回線終端装置(ONU)の故障などハード面での問題もありえますが、最近ではルータとワンセットで提供されることの多いWi-Fiの仕様が古くなったというソフト面での問題も見逃せません。パソコンやスマートフォンは最新のWi-Fi規格に対応しているのにルーターが旧仕様・非対応では、通信のボトルネックになってしまうからです。

Wi-Fi EasyMeshのイメージ(Image:BUFFALO)

しかし、最新のWi-Fi規格に対応したルーターに買い換えれば問題解決とはなりません。ルーターの設置場所から離れた部屋でもネットに接続したい、どの部屋にいるかを気にせず快適に通信したいと考えるのであれば、ルーターの買い替えはWi-Fiを「メッシュネットワーク」化する絶好の機会です。

Wi-Fiにおいてメッシュネットワークとは、親機と中継機が通信しあう網目状のネットワークのこと。網目状だから、エリア内のどこにいても同等の通信環境を実現できることがメリットです。「Wi-Fi EasyMesh」はWi-Fiアライアンス(相互運用性向上を推進する無線LANの業界団体)が提唱するメッシュネットワークの標準規格で、多くのメーカーが対応製品の発売を計画しています。

これまで多数のメッシュネットワーク対応製品が発売されてきましたが、基本的に独自仕様で、同じメーカー製のルーター/Wi-Fiアクセスポイントで統一するしかありませんでした。しかし、Wi-Fi EasyMesh対応製品であればメーカーの違いに関係なく互換性が保たれ、後日の買い替え・買い足しを検討しやすくなります。

標準規格といっても対応製品が少なければあまり意味はありませんが、最新規格Wi-Fi 6EにあわせたタイミングでWi-Fi EasyMesh対応ルーターが登場しはじめています。現状はリビング周辺だけで使っているけれど、いずれ寝室や子ども部屋でも使えるようにしたい、などエリア拡張計画がある場合にはWi-Fi EasyMesh対応製品を検討してみては?

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE