• ブランド
    特設サイト
公開日 2005/07/06 14:35

テイクティ、スーパートゥイーターの上位モデル「TAKET-BATPRO」を発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
TAKET-BATPRO
テイクティ(有)は、スーパートゥイーター「TAKET-BATPRO」を6月上旬に発売した。価格は79,800円(ペア/税込)。

本機は、昨年発売し人気製品となった「TAKET-BAT1」の上位モデル。「TAKET-BAT1」は評論家・江川三郎氏が絶賛したモデルで、ハイル型高分子圧電振動板をユニットに用い、鋭い立ち上がりと繊細かつ立体的な音場再生を可能にしている。BATPROでも、もちろん同じ方式を採用している。

本機は、新たにロータリースイッチで能率を50dBから100dBの間で5段階切り替えができるようになったほか、底面に設置されたスライドスイッチでクロスオーバー周波数以下の減衰率を-30dBと-20dBの2段階で切り替えできるようになった。

再生周波数帯域は18Hz~300kHz。インピーダンスは8Ω。

スピーカー端子を大型化したほか、質量を約300gと2倍にして制振対策を施した。表面塗装も黒銀塗装で高級感が増した。

本機は、秋葉原のコイズミ無線、オーディオユニオンお茶の水店、イケオン池袋店、広島のサウンドデン、ノジマ オーディオスクェア藤沢店で購入できるほか、同社ウェブサイトから直接注文することも可能。

【問い合わせ先】
テイクティ(有)
TEL/0466-82-8485

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ブランドTAKET
  • 型番TAKET-BATPRO
  • 発売日2005年6月上旬
  • 価格¥79,800(ペア・税込)
【SPEC】
●最大定格:35V ●インピーダンス:8Ω ●再生周波数帯域:18kHz~300kHz ●最大出力音圧:100dB/W/m 5段階切替 ●低域方向減衰率:2段階切替 ●質量:約300g ●駆動方式:高分子圧電ハイル型
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX