• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/02/26 15:10

アクロリンク、空気絶縁構造のスピーカーケーブル2モデルを新発売

十字型の空気絶縁構造を採用
オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アクロジャパンでは、ACROLINK(アクロリンク)ブランドの新製品スピーカーケーブルとして、空気絶縁構造を採用した6N-S3000と6N-S5000の2モデルを3月20日より新発売する。


6N-S3000と6N-S5000(手前)
6N-S3000と6N-S5000の共通する特徴は、振動を相殺するため、導体外周に振動モードの異なる被覆(絶縁体)材を何層かの多重に形成しているが、さらに、新たに高純度ポリエチレンによる第1層の被覆を十字形に成形し、次の第2層絶縁体との間にエアー層を形成。「空気」を絶縁素材(誘導体)として採用している点にある。

空気は固有の振動モードを持たず、介在素材・誘電体としても“物質”ではないので極限的なキャパシタンスの低減化を実現。振動を抑制するための素材としてではなく、ほかの振動モードを付加しない素材として空気絶縁構造を採用することで、アクロリンク製品群の中でも新しいカテゴリーを拓く内容となっている。

「6N-S3000」の導体はストレスフリー6NCuの0.26φ素線37本を使用、高純度にホット側、コールド側それぞれ逆巻(ストランド巻)に撚ってそれぞれを最適な距離に設定。PE中空パイプを沿わせることなどにより、線間キャパシタンスを極小化して歪みを大幅に減少させている。

一方、「6N-S5000」の導体は、ストレスフリー6NCuの0.26φ素線を100本高密度撚り。さらにホット側とコールド側を逆に撚るストランド巻きとし、ホット側とコールド側の間隔を最良の距離ととしながらキャパシタンスを下げて、線間ノイズや歪みを大幅に低減。全周波数帯域でフラットでハイスピードかつパワフルな伝送を実現している。

さらに中心導体の外側に中空PEパイプ介在を設置、アクロリンクの特長となるタングステン配合のポリオレフィンの内シースとともに長期使用の形状維持を確保、外周部には高密度錫メッキ軟銅線の交織編組によるシールド層を配して外部ノイズの混入を抑制する。


6N-S3000の構造図

6N-S5000の構造図
端子は、6N-S3000と6N-S5000ともに上級モデルの6N-S7000と同じ独自開発による高品質端子を装着。バナナ端子は、日本国内製造の高密度圧延行程による高品位リン青銅を削り出し加工し、ダブルバフ加工を施して鏡面仕上げとし、5μダイレクト銀メッキ下地の上で0.5μのパラジウムメッキ仕上げ。スペード端子は、6N銅ムク材より削り出し、バナナ端子と同様のメッキ行程で仕上げている。

いずれも基本パッケージは2mの2本セットで、必要な長さへの特注加工も可能。また端子はバナナタイプとスペードタイプの2種類が揃えられている。

なお、この新製品ケーブルの音質紹介記事が『季刊・オーディオアクセサリー132号』(最新号)に掲載されているので、こちらも御参考にしていただきたい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンルスピーカーケーブル
  • ブランドACROLINK
  • 型番6N-S3000
  • 発売日2009年3月20日
  • 価格¥126,000/税込2.0mペア
●導体:6NCu ●外形寸法:15.5φmm ●中心導体:ホット=6NCu 0.26φ×37本、コールド=6N Cu 0,26φ×37本 ●絶縁体:十字部=ポリエチレン、外層部=ポリエチレン(赤・黒) ●介在:PE(ポリエチレン)中空パイプ ●シース:ポリオレフィン ●導体抵抗:5.0mΩ/m ●静電容量:80pF/m ●特注品(ケーブル延長):0.5m増すごとの追加料金は税込21,000円
  • ジャンルスピーカーケーブル
  • ブランドACROLINK
  • 型番6N-S5000
  • 発売日2009年3月20日
  • 価格¥210,000/税込2.0mペア
●導体:ストレスフリー6NCu ●外形寸法:158.7φmm ●中心導体:ホット=6NCu 0.26φ×100本、コールド=6NCu 0.26φ×100本 ●絶縁体:十字部=ポリエチレン、外層部=ポリエチレン(赤・黒) ●介在:PE(ポリエチレン)中空パイプ ●内シース:ポリオレフィン ●シールド:錫メッキ軟銅線/UEW交織編組 ●シース:ポリウレタン ●導体抵抗:2.7mΩ/m ●静電容量:18pF/m ●特注品(ケーブル延長):0.5m増すごとの追加料金は税込42,000円
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX