• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/12/02 09:57

発表!第3回「アナロググランプリ」受賞製品

真の価値あるオーディオ製品を選定
季刊 analog編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


◆賞の選定にあたり、季刊 analog編集部より

一昨年「アナロググランプリ2009」としてスタートした本賞の選定基準は、「『季刊 analog』誌がキーワードとする“アナログ感覚”が感じられ、本誌の読者に推薦するにふさわしいアナログ再生に欠かせないオーディオ機器」というものです。

この“アナログ感覚”という言葉にはいくつかの意味が込められていますが、そのひとつに「モノの価値ときちんと判断できるということ」を挙げることができます。時代はいまデジタル技術の発達が著しく、利便性ばかりが追い求められている節があります。しかし私たちは、オーディオをはじめとする“モノ”には、さまざまな要因が重なることにより初めて真の価値が見出されると考え、これらをきちんと理解した上で読者の皆様にお届けするというポリシーのもと、 analog誌を刊行し続けてきました。このアナロググランプリを開催するに至った理由としては、最高のオーディオ機器を選定することで、より多くの読者の皆様に本物をお薦めしたいという考えに基づくものです。

オーディオとは本来、夢のある趣味であり、私たちの使命はオーディオをひとつの文化として後世へ引継いでいくことにあります。ここに最高の製品を選び出すということで、より多くの人が品位の高いオーディオという趣味の世界に足を踏み入れていただくきっかけとなれればと願っております。

◆賞の目的
「ものの価値をきちんと判断できる」人々へ向けて、『季刊 analog』がお薦めしたい、本年度最高のオーディオ機器を選定する。選定基準は、analog誌のキーワードである、“アナログ感覚”にふさわしい最高のクオリティを持つオーディオ製品であるということとする。

◆選定方法
本誌に掲載したモデルを中心としたエントリーリストに、メーカー/輸入商社からのノミネート機を加えた選定モデルリストを作成。そのリストを元に、選定委員による協議にて決定する

◆選定委員
石原 俊氏、井上千岳氏、石田善之氏、貝山知弘氏、小林 貢氏、山之内 正氏、季刊analog編集部(50音順)

◆対象製品ジャンル
デジタル機器を除いた現行オーディオ機器
(アナログプレーヤー、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、スピーカーシステム、フォノイコライザーアンプ、カートリッジ)

Gold Award受賞製品
ADプレーヤー
VPI
VPI Scoutmaster II
フォノカートリッジ
AUDIO-TECHNICA
AT33PTG/II
モノパワーアンプ
Phasemation
MA-1


製品ジャンル ブランド 型番
ADプレーヤー ACOUSTIC SOLID Solid Machine small(ADターンテーブル)
DENON DP-A100
EAT FORTE S
MITCHELL ENGINEERING OrbeSe/UNV2
NOTTINGHAM Interspace Jr.
Pro-Ject RPM10.1 Evolution


製品ジャンル ブランド 型番
トーンアーム SME SERIES M2-12R




製品ジャンル ブランド 型番
フォノイコライザーアンプ LINN Uphorik
OCTAVE Phonomodul
ORTOFON EQA-999
Phase Tech EA-3 II


製品ジャンル ブランド 型番
フォノカートリッジ ACCUPHASE AC-5
GOLDRING LEGACY MC
ZYX R50 Bloom Limited G/S/X


製品ジャンル ブランド 型番
プリメインアンプ ACCUPHASE E-460
LUXMAN L-590AX
OCTAVE V70SE


製品ジャンル ブランド 型番
プリアンプ/パワーアンプ ACCUSTIC ARTS TUBE-PREAMP II((プリアンプ)
AUDIO SPACE Reference-5(KT88)(モノパワーアンプ)
KONDO SOUGA(パワーアンプ)
MACTONE XX-3000(プリアンプ)
TRIODE TRX-1 TRX-P6L(プリ/パワーアンプ)


製品ジャンル ブランド 型番
スピーカーシステム B&W 805 Diamond
CANTON Vento 890
FOSTEX GX250
JBL 4365
KEF Q900
KRIPTON KX-5
MONITOR AUDIO BRONZE BX6
PIEGA Master One
SONY SS-NA2ES
TANNOY Kingdom Royal


製品ジャンル ブランド 型番
その他(FMチューナー) ACCUPHASE T-1100


 技術開発賞
製品ジャンル ブランド 型番
トーンアーム THALES SIMPLICITY
トーンアーム ViV laboratory Rigid Float

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX