• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/05/13 20:38

<ハイエンドショウ スプリング 音元出版ブース情報>いまお薦めのUSB DACをハイレゾ音源で一挙に試聴

15日(日)15:00より
季刊・オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
5月13日(金)より3日間、東京有楽町の「東京交通会館」にて開催される「ハイエンドショウトウキョウ2011 スプリング」。Bルームの音元出版ブースでは、3日間にわたり連続試聴イベントを開催いたします。

最終日の15:00~16:30は、鈴木裕氏を講師に迎えた「お薦めのUSB DACで聴くハイレゾ音源」を開催。

講師は鈴木裕氏

いま、ネットオーディオ誌がお薦めする注目のUSB DACを、鈴木氏が普段より聴いているハイレゾ音源を中心にじっくり聴いていただきます。

登場するモデルは全5機種。

Phasemationの新製品となる192kHz対応モデル「HD-7A192+HD-7Rb」、プロシューマー機として圧倒的な完成度を誇るRMEが発売した注目機「Babyface」、ORBが満を持して市場に送り込んだ96kHz対応の「JADE-2」、いま注目のブランドAurorasoundから発売された直熱三極管を採用した「CADA」、そしてなんとUSBオーディオのなかでも超注目の最新モデルも登場予定。

Phasemationの新製品「HD-7A192」と「HD-7Rb」の組み合わせも聴ける

ウルトラハイCPモデルRME「Babyface」も登場


96kHzに対応したUSB DAC&ヘッドフォンアンプのORB「JADE-2」

直熱3極管を採用した192kHz対応プリアンプのAurorasound「CADA」


昨日日本に到着したばかりという、注目のあのモデルも登場予定
これらのモデルをMacbook Pro、Amarra、超弩級のレファレンスシステムの組み合わせでお楽しみいただきます。

この日曜日はぜひ東京交通会館Bルーム 音元出版ブースへお越しください。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX