• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/02/10 16:28

MI7、PreSonusの音楽制作用パッケージ「AudioBox Studio」を発売

ヘッドホン「HD7」も単品販売
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)エムアイセブンジャパンは、同社が取り扱うPreSonusブランドから、レコーディングとプロダクション製品のパッケージとなる「AudioBox Studio」を2月11日に発売する。

価格はオープンだが19,800円前後の販売が想定される。また、セットに含まれるヘッドホン「HD7」の単品販売も行う。こちらもオープン価格だが6,000円前後での販売が予想される。

AudioBox Studio

HD7

AudioBox StudioのセットにはUSBオーディオ・インターフェースの「AudioBox USB」、DAWソフトウェア「Studio One Artist 2」、ラージ・ダイアフラムを採用したコンデンサー・マイクロフォン「M7」、ネオジム・ドライバーを採用したヘッドフォン「HD7」が含まれており、当パッケージで高品位な録音からプロダクション、ミックスダウンまでをサポートする。

「AudioBox USB」はUSBバスパワー駆動にも対応しており、Wolfsonの48/44.1kHz・24bit対応のAD/DAコンバーターと、ヘッドホンアンプを搭載するUSB/MIDIインターフェース。

ヘッドホン「HD7」はプロフェッショナル用モニターヘッドホン。ネオジウムドライバーと、独自に特許を取得したというセミオープン・サウンド・チェンバーにより、周波数特性のスペックが10Hz~30kHzという値を実現している。インピーダンスは32Ω。

ハードなスタジオでの使用にも耐えられるよう、オート/フィットメカニズムを採用したヘッド・パッドと、ソフトなイヤーパッドにより、自然な頭部フィット感を実現。ケーブルは2.5m。プラグは3.5mmステレオミニ。

【問い合わせ先】
エムアイセブンジャパン
TEL/03-3568-8826

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX