• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/07/12 17:53

デノン、apt-X対応Bluetoothワイヤレスヘッドホン&イヤホン“GLOBE CRUISER”2機種

ヘッドホンはNC機能搭載
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
デノンは、apt-X対応のBluetoothワイヤレスニングに対応した“GLOBE CRUISER”シリーズのノイズキャンセリングヘッドホン「AH-NCW500」、カナル型イヤホン「AH-W200」を8月上旬から発売する。

“GLOBE CRUISER”シリーズでは、室内だけでなく、旅行先やその他のポータブルリスニングシーンで快適な音楽リスニングスタイルと、高品位なサウンドを提供することをコンセプトとしている。今回発表された2機種はともにBluetooth技術によるワイヤレスリスニングと、マイク内蔵によるハンズフリー通話に対応した。

AH-NCW500/¥OPEN(予想実売価格50,000円前後)/9月上旬発売


AH-NCW500/シルバー

ブラック
CDと同等の高音質を実現するというapt-Xコーデックに対応したBluetooth 3.0採用のワイヤレスヘッドホン。本機はアクティブタイプのノイズキャンセリング機能も搭載する。カラーバリエーションはシルバーとブラックの2色。

新開発の40mmドライバーを搭載しており、ハウジングは密閉型。再生周波数帯域は5Hz~37kHz、感度は112dB、インピーダンスは100Ω(電源ON時)、最大入力は1000mW。本体質量は305g。

連続して10時間の音楽再生が行える充電式バッテリーを内蔵。ノイズキャンセリング機能はON/OFFを切り換えられる。また付属のケーブルをつないでワイヤードリスニングも楽しめ、本体の電源をOFFにした時にもパッシブ駆動が可能だ。

電源ボタンやNC機能のON/OFFスイッチ、ケーブル接続用の端子を設ける

ハウジングの外側にはコントロールホイールとマイクを装備。ボリューム調整や曲操作などが手元で行えるほか、ハンズフリー通話も行える。マイクは音声改善技術CVC(Clear Voice Capture)をサポートする。


ハウジングの外側にコントロールホイールを搭載
イヤーパッドは五角形に近い形状をした「ペンタゴナル シェイプ」を採用。頭部の形状に合わせてフィットするフリーアングルイヤーカップによりナチュラルな装着感を実現。

本体は持ち運びに便利なよう、ハウジング部分が回転するフラットフォールディング機構を採用。付属するB5サイズのフラットキャリングケースに収納して手軽に持ち運べる。

ヒンジは長さ調節が可能

クッション性の高いイヤーパッドを採用

1.3mのオーディオケーブル、充電用USBケーブル、航空機用アダプターが付属する。


AH-W200/¥OPEN(予想実売価格18,000円前後)/8月上旬発売


AH-W200
イヤホン部分はイヤーフックで耳にかけ、全体をネックバンド形式で装着する軽量コンパクトなBluetoothワイヤレスイヤホン。apt-X対応による高音質化を図っている。

ドライバーは11.5mm口径のダイナミック型。再生周波数帯域は5Hz~25kHz、感度は102dB、インピーダンスは16Ω、最大入力は250mW。

2~3時間の本体充電で、連続約5時間のリスニングが楽しめる。バッテリーが切れても、付属のケーブルをつないでワイヤードリスニングも楽しめる。


ケーブルを接続して有線リスニングも可能
本体は角度をフレキシブルに調整できるネックバンドスタイルを採用。イヤホン部の内側はエンボス加工を施して、装着時にも滑りにくいよう工夫が凝らされている。イヤーピースはシリコン製のXS/S/M/Lの4種類と、低反発素材のものから選ぶことができる。

内側は装着感を高めるためエンボス処理を施した

イヤホン部の外側にはボリューム調整や楽曲操作が可能なコントローラーとマイクを装備。キャリングケースや1.3mオーディオケーブル、充電用USBケーブル、航空機用アダプターなどが付属している。

本体にコントロールボタンやマイクを備える


なお、GLOBE CRUISERシリーズに向けたiOS/Android対応のオリジナルアプリ「Denon Travel」では、100バンドイコライザーやインターネットラジオ、プレイリスト作成機能の他、スマートフォンに保存した旅行アプリとの連携機能も備えている。

【問い合わせ先】
D&Mホールディングス
TEL/044-670-5555

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドDENON
  • 型番AH-NCW500
  • 発売日2012年9月上旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格50,000円前後)
【SPEC】●形式:密閉型 ●再生周波数帯域:5Hz~37kHz ●感度:112dB ●インピーダンス:100Ω ●最大入力:1000mW ●本体質量:305g
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドDENON
  • 型番AH-W200
  • 発売日2012年8月上旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格18,000円前後)
【SPEC】●形式:ダイナミック型 ●再生周波数帯域:5Hz~25kHz ●感度:102dB ●インピーダンス:16Ω ●最大入力:250mW ●本体質量:25g
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX