• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/12/14 11:59

光城精工、Force barシリーズの最終章「仮想現実アース」を発売

独自のアプローチで完成
季刊・オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)光城精工は、同社のKOJO TECHNOLOGYブランドから、Force barシリーズの最終章として、仮想現実アース機能を搭載した「Force barEP」の発売を開始した。価格は28,000円(税抜)。

KOJO TECHNOLOGYより新登場のバーチャル・リアリティ・アース「Force barEP」 28,000円(税別)

「Force barEP」 の構造図

オーディオシステムにおいて、いま最も注目すべきノイズ対策のひとつである仮想アース。同社は連結式電源ボックスであるForce barシリーズの最終章として、独自のアプローチでの仮想アース・システムを完成させた。

同社が提唱するジャンル名はバーチャル・リアリティ・アース(仮想現実アース)。「遠くのアースより近くのアース」をテーマとして、オーディオ機材の直近にアースを持ち込んで接地することで、より確実で高い効果を狙っている。


本機にはアースケーブルとして「RCAプラグ-丸端子ケーブル」と「丸端子-丸端子ケーブル」が各2mずつ付属する
「Force barEP」の構成素材は下記の通りで、内部抵抗を0オームに近づけるため、さまざまな素材をプレート状に組み合わさっている。

●トップカバー:ステンレス
●サブシャーシ/ボトムシャーシ:アルミ
●アースプレート:銅+真鍮(黄銅)+スチールの積層構造(6層)
●アースケーブル:RCAプラグ-丸端子ケーブル/丸端子-丸端子ケーブル

また、構造的にも従来のForce barシリーズは、供給される電源ラインのアース線と外筐が物理的にショーティングされているが、今回の「Force barEP」では、不要なアースループを避けるため、電源ラインのアース線と外筐を構造的に分離させている。これにより仮想現実アースに単独で接続することが可能になる。

なお、インレットと連結コンセントのアース端子部は、内部配線により接続されており、アースケーブルとして「RCAプラグ-丸端子ケーブル」と「丸端子-丸端子ケーブル」が各2mずつ付属。機器のボディや、RACの空き端子に接続して使用することができる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンル電源機器
  • ブランドKOJO TECHNOLOGY
  • 型番Force barEP
  • 発売日2016年12月
  • 価格¥28,000(税抜)
【SPEC】<交流出力>●出力接続方法:連結コンセント1口●出力相数:単相2線アース付●出力周波数:50/60Hz●出力容量:1500VA●出力電圧:AC100V(定格AC125V)
<交流入力>●入力接続方法:インレット1口●入力相数:単相2線アース付き●入力周波数:50/60Hz●入力容量:1500VA●入力電圧:AC100V(定格AC125V)
<その他>●サイズ:56W×35H×233Dmm(連結コンセント含む)●質量:約950g●冷却方法:自然空冷●周囲温度:0~40℃●相対湿度:10~95%(結露なきこと)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX