• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/02/20 16:20

「バッテリー電源とマイ柱電源の音質を聴き比べる」試聴会、出水電器で2月23日に開催

注目のオーディオ電源を体験「ELIIY Power」編
季刊オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2月23日(土)の18:00より、都内西蒲田の(有)出水電器ALLION試聴室にて、「バッテリー電源とマイ柱電源の音質を聴き比べる」試聴会が開催される。

エリーパワーのバッテリー電源「Power YIILE3」は、移動のできるキャスターつきで工事不要で導入できる。本体に設けられ たコンセント(3Pタイプ2口)から電源を出力する

この試聴会は、昨年の11月24日に開催された「マイ柱電源と燃料電池の音質を聴き比べる」試聴会(既報ニュース参照)の続編といえるもので、今回はELIIY Powerブランドのバッテリー「Power YIILE3」と、「マイ柱上トランス」の2種類の電源で、オーディオの音の違いを聴き比べる。

ウォールストリートジャーナルで全世界に紹介されたほか、TV番組ではタモリ倶楽部でも取り上げられた

「Power YIILE3」は、エリーパワー(株)による可搬型の蓄電システムで、安全、長寿命、温度特性に優れた国産の自社製リチウムイオンバッテリーを搭載し、100Vで1.5kVA/1.4kWの出力を持つ。

一方の「マイ柱上トランス」は、(有)出水電器が提唱する、個人宅専用の柱上トランスを含めたオーディオ用電源工事によって、安定した良質な電源供給を実現させるもの。

いずれも、近隣世帯から電源を通して入ってくるノイズを遮断することで、音質や画質に絶大な変化をもたらすとして、オーディオファイルから大きく注目されている。

出水電器の西蒲田試聴室に置かれたエリーパワーのバッテリー電源「Power YIILE3」。スピーカーはソニーのスタジオモニターと、DYNAUDIO C4を常設。プレーヤーはエソテリックのK-03X、アンプはALLION

今回の比較試聴会では、ALLION試聴室に常設のオーディオシステムで、「マイ柱上トランス」による電源と、「ELIIY Power」のバッテリー電源を差し替えて、その音の違いをじっくりと聴き比べることができる、貴重な機会となる。

●(有)出水電器の島元澄夫氏からのコメント
昨年、燃料電池とマイ柱の比較試聴をして以来、ELIIY Power YIILE3バッテリー電源が、どうにも気になってしかたありませんでした。この度、縁がありまして試聴用にYIILE3を常設し、販売をすることになりました。マンションなど集合住宅で電源工事を諦められる方々もあり、以前から何か方法はないものかと考えておりましたが、エリーパワーのバッテリー電源もひとつの案だと思い、展示と試聴ができるようにしました。是非、一度試聴にお出で下さい。

<マイ柱とバッテリー電源の比較試聴会>
●試聴会開催日時:2月23日(土) 18:00~
●開催場所:西蒲田 ALLION試聴室
 東京都大田区西蒲田1-23-16(大城通り、旧池上温泉の向かい)
●参加方法:試聴会は会費無料、参加は申し込み制(予め参加連絡が必要)
●問い合わせ/参加申し込み先:(有)出水電器 TEL/03-3755-5558
 もしくは出水電器のウェブ内、ALLION掲示板へ
●試聴会の終了後には恒例の懇親会を開催。こちらへの参加は自由で、参加費が必要。会費3千円/お酒を飲まない方は2千円

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX