• ブランド
    特設サイト
公開日 2001/06/13 14:07

サンヨー、32V/42V型のプラズマテレビ2機種新発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
プラズマテレビPLASMA VIZON 32型(左)、42型(右)
●三洋電機(株)では、デジタルハイビジョン対応プラズマ・ディスプレイ・パネル採用プラズマテレビ「PLASMA VIZON」32V型・42V型2機種を順次発売する。両機種ともハイビジョン対応のPDPを採用、BSデジタルハイビジョンチューナーを接続すれば、デジタルハイビジョン放送をハイビジョン本来の高精細映像で楽しむことができるもの。また、U/Vチューナーを本体に内蔵することで、家庭用テレビとしても手軽に使用できる。

両機種ともM高精細ハイビジョン映像の表示が可能なALIS方式(Alternate Lighting of Surfaces Method)のパネルを採用。 ALIS方式では、画素を発光させる電極を奇数ラインと偶数ラインで交互に利用することで、垂直方向1024画素を実現、BSデジタルハイビジョン映像信号を垂直方向に間引くことなく処理することが可能となり、ハイビジョン放送の精細さをそのまま表現することができる。さらに発光デュ-ティも従来の1/2となり、長寿命化が図れるものである。パネル輝度は、32V型で650cd/m2 、 42V型で 750cd/m2(パネ ル単体、白ピーク輝度)の高輝度化をはかり、一般家庭の明るい部屋でも十分楽しめる明るさを実現している。

また新開発プラズマ・ダイナミックAI(Automatic Image control)は、 入力された映像信号の内容に応じて暗い部分の階調や白い部分の階調をリアルタイムに補正し、暗い映像シーンでの黒つぶれ現象を低減、またコントラストの低 い映像もメリハリのある映像に自動補正し、さまざまなシーンで黒の引き締まっ たダイナミックな映像を再現する。

さらに、パワーアンプ部に1ビットデジタルアンプを搭載し、デジタルでありながら、原音に忠実で臨場感あふれるクリアなサウンドを再生する。今回採用のデジタルアンプは、アナログ信号を50MHzという高速の周波数でサンプリングしデジタル化しているため、原音に近い音の解像度を持っているものだ。

その上、スピーカー部には薄型、省スペースでありながら広帯域周波数再生(65Hz~25KHz)が可能な新開発のダブルマグネットスピーカーを採用。さらに電気的に再生される音の波形を原音と同じ構成に戻し、減衰しやすい高音の成分を補うBBE回路の採用により、人の声や楽器の音を自然に再生する。

昨年12月のBSデジタルハイビジョン放送の開始以降、需要が拡大しているハイビジョン対応大型ワイドテレビ。こういった中で、 大画面・薄型、軽量、デジタル均一表示など、その特性から大型ブラウン管に変わるディスプレイとしてPDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)は、高い注目を浴びている。三洋電機では、今回の32V型、42V型プラズマテレビの発売により、家庭での
大画面化、高画質化へのニーズに応えるとともに、家庭用プラズマテレビの普及を促進していくとのことである。(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ブランドSANYO
  • 型番PDP-32H1
  • 発売日2001年7月10日
  • 価格\700,000
【SPEC】●画面サイズ:幅716・高さ399・対角820mm ●タイプ:ALIS方式(Alternate Lighting of Surfaces Method) ●解像度/色数:横852×縦1024ピクセル/1677万色 ●視野角:水平/垂直 160度以上 ●輝度: 650 cd/m2 (標準、パネル単体、白ピーク) ●受信チャンネル:VHF1~12、UHF13~62、CATV C13~C38 ●PCインターフェイス:D-SUB15ピン、BNC×5 ●対応モード:XGA,VGA,SVGA ●音声実用最大出力:8W + 8W (JEITA) ●入出力端子:ビデオ入力1/ 映像・音声(左右):ピンジャック、S2映像入力:S端子 ビデオ入力2/ 映像:BNCジャック、音声(左右):ピンジャック、S2映像入力:S端子 ビデオ入力3/映像・音声(左右):ピンジャック、S2映像入力:S端子 ビデオ入力4(コンポーネント映像入力端子とRGB入力端子兼用)/Y Cb Cr/RGB:BNCX3,音声(左右):ピンジャック ビデオ入力5/映像:D4端子、音声(左右):ピンジャック ビデオ入力6/映像:D4端子、音声(左右):ピンジャック PC入力/映像:ミニD-Sub15ピン、音声(左右):ミニステレオジャック(3.5φ) モニター出力/ 映像・音声(左右):ピンジャック、S映像出力:S端子 その他出力/ヘッドホン出力:ミニステレオジャック(3.5φ)  BSデジタルチューナー・コントロール出力:ミニジャック(3.5φ) ●使用電源:AC100V 50/60Hz ●消費電力:240W ●外形寸法(本体のみ):829W×517H×122Dmm ●本体質量:25kg ●付属品:リモコン、アンテナケーブル、アンテナ接続部品、電源コード、AC変換プラグ、転倒防止用フック、スピーカー(左右)各1、スピーカー取付金具(左右)各2&ネジ、スピーカー接続線X2、BSデジタルチューナー・コントローラー、BNC→RCA変換プラグ×4
  • ブランドSANYO
  • 型番PDP-42H1
  • 発売日2001年9月20日
  • 価格\1,230,000
●画面サイズ:幅922・高さ522・対角106mm ●タイプ:ALIS方式(Alternate Lighting of Surfaces Method) ●解像度/色数:横1024×縦1024ピクセル/1677万色 ●視野角:水平/垂直 160度以上 ●輝度:750 cd/m2 (標準、パネル単体、白ピーク) ●受信チャンネル:VHF1~12、UHF13~62、CATV C13~C38 ●PCインターフェイス:D-SUB15ピン、BNC×5 ●対応モード: XGA,VGA,SVGA ●音声実用最大出力:10W + 10W (JEITA) ●入出力端子:ビデオ入力1/映像・音声(左右):ピンジャック、S2映像入力:S端子 ビデオ入力2/映像:BNCジャック、音声(左右):ピンジャック、S2映像入力:S端子 ビデオ入力3/映像・音声(左右):ピンジャック、S2映像入力:S端子 ビデオ入力4(コンポーネント映像入力端子とRGB入力端子兼用)/ Y Cb Cr/RGB:BNCX3,音声(左右):ピンジャック ビデオ入力5/映像:D4端子、音声(左右):ピンジャック ビデオ入力6/映像:D4端子、音声(左右):ピンジャック PC入力/映像:ミニD-Sub15ピン、音声(左右):ミニステレオジャック(3.5φ) モニター出力/映像・音声(左右):ピンジャック、S映像出力:S端子 その他出力/ヘッドホン出力:ミニステレオジャック(3.5φ) BSデジタルチューナー・コントロール出力:ミニジャック(3.5φ) ●使用電源:AC100V 50/60Hz ●消費電力:300W ●外形寸法(本体のみ):1,036W×641H×100Dmm ●本体質量:35kg ●付属品:リモコン、アンテナケーブル、アンテナ接続部品、電源コード、AC変換プラグ、転倒防止用フック、スピーカー(左右)各1、スピーカー取付金具(左右)各2&ネジ、スピーカー接続線X2、BSデジタルチューナー・コントローラー、 BNC→RCA変換プラグ×4
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX