• ブランド
    特設サイト
公開日 2002/02/12 17:51

ソニー、メガピクセルのMICROMV方式モデルなど新型ビデオカメラ6機種

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
<左>DCR-IP55 <右>DCR-TRV50
●ソニーマーケティング(株)は、ネットワーク機能を強化したDVカメラ3機種とデジタルエイトカメラ1機種、ハイエイトカメラ1機種、さらにメガピクセルCCDを搭載したMICROMV方式カメラ1機種の計6機種を3月1日から順次発売する。

今回発売される6機種の販売予想価格と発売日は以下の通り。
--------------------------------------------------------
<3月1日発売>
DVカメラ『DCR-TRV50』17万円前後
DVカメラ『DCR-TRV27』14万円前後
DVカメラ『DCR-TRV18K』11万円前後(KIT付属)
デジタルエイトカメラ『DCR-TRV240K』7万円前後(KIT付属)
ハイエイトカメラ『CCD-TRV96K』5万円前後(KIT付属)

<4月1日発売>
MICROMVカメラ『DCR-IP55』17万円前後
--------------------------------------------------------

『DCR-IP55』は、MPEG2方式の動画をデジタル記録する“MICROMV(マイクロエムヴィ)”方式のデジタルビデオカメラ。新たにスライド式シューティンググリップを採用したほか、液晶がタッチパネル式となったのが目新しい。新開発1/4.7型の総画素数107万画素メガピクセルCCDとカール ツァイスレンズを搭載し、小型ながら高画質で記録できる。記録した画像や映像はメモリースティックやUSB端子を経由してパソコンに取り込んで楽しめるほか、Bluetooth機能を搭載し、ネットワーク機能を使って、撮ったその場から映像発信することも可能。
 
『DCR-TRV50』『DCR-TRV27』『DCR-TRV18K』はDVカメラとなる。パソコンとのUSB接続で動画取り込みを可能にするUSBストリーミング機能を新搭載し、パソコンとの親和性を強化した。『DCR-TRV50』にはBluetooth機能を搭載し、モデムアダプターや携帯電話・PHSと組み合わせて使用することで、パソコンを介さずにインターネット接続が可能。液晶ディスプレイもタッチパネル方式を採用した。

『DCR-TRV240K』はデジタルエイト方式のデジタルビデオカメラ。本機種より、スタンダード8ミリテープにもデジタル記録が可能になった。
 
『CCD-TRV96K』はハイエイト方式のビデオカメラ。スタミナ連続撮影時間最大15時間、光学20倍ズームなど基本機能が充実している。 (Phile-web編集部)




この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ブランドSONY
  • 型番DCR-IP55
  • 発売日4月25日
  • 価格¥OPEN(実売予想価格17万円前後)
【SPEC】●規格:MICOROMV方式 ●使用カセット:MICOROMVカセット ●CCD撮像素子・総画素数:有効画素数(動画時・静止画時) 1/4.7型 107万画素(69万画素・100万画素) ●レンズ:カールツァイスレンズ F1.8〜2.0, f=3.7〜37mm ●ズーム倍率:光学10倍 デジタル120倍 ●外形寸法:60W×73H×128.5Dmm最大突起部含まず ●本体質量:約435g
  • ブランドSONY
  • 型番DCR-TRV50
  • 発売日3月1日
  • 価格¥OPEN(実売予想価格17万円前後)
【SPEC】●規格:DV方式(民生用デジタルVCR SD規格) ●使用カセット:ミニDVカセット ●CCD撮像素子・総画素数:有効画素数(動画・静止画) :1/4型 155万画素(97万 ・139万) ●レンズ:カール ツァイスレンズF=1.8〜2.2 f=4.2〜42mmズーム倍率 光学10倍・デジタル120倍 ●外形寸法(最大突起部含まず):72W×91H×168Dmm ●本体質量:約700g
  • ブランドSONY
  • 型番DCR-TRV27
  • 発売日3月1日
  • 価格¥OPEN(実売予想価格14万円前後)
【SPEC】●規格:DV方式(民生用デジタルVCR SD規格) ●使用カセット:ミニDVカセット ●CCD撮像素子・総画素数 有効が素数(動画)・静止画):1/4.7型 107万画素(69万 ・100万) ●レンズ:カール ツァイスレンズ F=1.8〜2.0f=3.7〜37mm ●ズーム倍率:光学10倍・デジタル120倍 ●外形寸法(最大突起部含まず):76W×93H×163Dmm ●本体質量:約660g
  • ブランドSONY
  • 型番DCR-TRV18K
  • 発売日3月1日
  • 価格¥OPEN(実売予想価格11万円前後)
【SPEC】●規格:DV方式(民生用デジタルVCR SD規格) ●使用カセット:ミニDVカセット ●CCD撮像素子・総画素数 有効画素数(動画・静止画):1/4型 68万画素(34万 ・34万) ●レンズ:カール ツァイスレンズF=1.7〜2.2f=3.3〜33mm ●ズーム倍率:光学10倍・デジタル120倍 ●外形寸法(最大突起部含まず):76×93×162mm ●本体質量:約620g
  • ブランドSONY
  • 型番DCR-TRV240K
  • 発売日3月1日
  • 価格¥OPEN(実売予想価格7万円前後)
【SPEC】●規格:デジタルエイト方式 ●使用カセット:Hi8・8ミリテープ ●CCD撮像素子・総画素数 有効画素数:1/6型 46万画素 29万画素 ●レンズ:F=1.6〜2.7,f=2.4〜60mm ●ズーム倍率:光学25倍 デジタル300倍 ●外形寸法(最大突起部含まず)85W×101H×206Dmm ●本体質量:890g
  • ブランドSONY
  • 型番CCD-TRV96K
  • 発売日3月1日
  • 価格¥OPEN(実売予想価格5万円前後)
【SPEC】●規格:ハイエイト方式(アナログ) ●使用カセット:Hi8・8ミリテープ ●CCD撮像素子・総画素数 有効画素数:1/4型 32万画素 20万画素 ●レンズ:F=1.4〜2.9,f=3.6〜72mm ●ズーム倍率:光学20倍 デジタル240倍 ●外形寸法(最大突起部含まず)90W×102H×197Dmm ●本体質量:850g
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX