• ブランド
    特設サイト
公開日 2004/09/22 15:03

≪山之内正のA&V FESTA 2004レポート≫ビジュアル&ホームシアターの展示は薄型テレビの大型化と多様化

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

65V型プラズマVIERA
●ビジュアルおよびホームシアター関連では、薄型テレビのいっそうの大型化と多様化が最大の話題である。松下のブースでは世界最大級65型のプラズマテレビの映像をじっくり体験できるほか、ビエラの膨大なラインナップをすべて揃えて見応えがある。


61インチのD-ILA方式リアプロジェクションTV

ドルビー規格対応ワイヤレスヘッドホン

スピーカーシステム「SX-L77」
ビクターも60インチ超のD-ILA方式リアプロを展示しているが、こちらは残念ながら日本で発売するかどうかは未定とのこと。会場でもひときわ目を引く明るさにも驚かされるが、画質はさすがに鮮鋭感が高く、大画面でも甘さを感じさせない。同サイズのプラズマテレビに比べると割安感が大きいこともあって、日本市場への導入にも期待がかかる。ビクターブースでは、新しいミドルクラスのAVアンプAX-V5500、本格的なトールボーイ型スピーカーSX-L77の実力を試聴室で体験できるほか、ドルビーヘッドホン規格対応のワイヤレスヘッドホンも展示していた。厚みのあるサウンドが特徴で、実売4万円前後でまもなく登場するという。試作機ながら自然木をふんだんに使用した高級ヘッドホンも出品しており、目を引いた。完成が待たれる。


液晶テレビ QUALIA 005

バッテリー内蔵のサラウンドスピーカー
ソニーはクオリアの最新モデルとなるLEDバックライトを採用した液晶テレビを会場に用意し、その画質メリットを訴えていた。特に赤の再現性において、従来方式に比べて長所が多く、質感と立体感に富んだ映像を見せている。同社ブースではバッテリー内蔵のサラウンドスピーカーシステムも目を引いた。2.5時間の充電で約20時間利用できるという実用性の高いシステムで、電源ケーブルもいらない完全なワイヤレスを実現。サラウンドシステム導入の課題が、これでまたひとつ解消されることになりそうだ。


Klipschブランドのスピーカー
ホームシアター用途を想定したスピーカーは、パイオニアやデノンなど主要メーカーが力作を出展しているが、今回のA&Vフェスタでは、ヤマハが輸入を開始したクリプシュ製スピーカーの音を実際に体験できる。米国で人気の高いブランドの代表モデルだけに、映画のサウンドには説得力がある。本格的なホームシアターを目指しているなら、実際にそのサウンドを確認しておくことをお薦めする。

(山之内 正/TADASHI YAMANOUCHI)

avfesta2004

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX