• ブランド
    特設サイト
公開日 2006/04/20 10:10

ホームシアターファン待望のビックニュース!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
これが表紙だ!
全国のホームシアターファンのみなさま、お早うございます。

さて、ホームシアターファンにビックニュースです。
本日、みなさま待望の『ホームシアターファイル』が発売されます。

今号も相変わらず内容は充実、こってりした一冊に仕上がっています。
では、さっそく中身をご紹介していきましょう。

まず第1特集は「ホームシアターは安くカンタンにつくれる!」。
ホームシアターというと、「ウチには広いスペースなんてありませんよ」「お金がかかるんでしょ」「おもしろそうだけど、配線とか難しそうで…」「なんだかメンドクサーイ」というイメージをお持ちの方が多いようでして…。
でも、それは誤解です。
少し前のイメージです。
いまは機材が進歩し、またノウハウも蓄積されてきたため、ホームシアターは安くカンタンにつくれるようになってきました。
今回、わたしたちはホームシアターを安くカンタンにつくるためのノウハウをこれでもかこれでもかと詰め込みました。
この特集を参考にして、大画面ライフをつくってみてください。

次に第2特集「W杯READY! ハイビジョン総力特集」。
ドイツW杯が間もなくはじまります。
いまからウキウキソワソワしている方も多いでしょう。
やっぱり大画面で見たいですよね~。
で、このドイツW杯、これ、実はハイビジョンで放映されるの。
ハイビジョンですよ、ハイビジョン。
どの対戦が観られるかわかりますか? デジタル放送の受信環境は整っていますか? レコーディングプランは万全ですか?
てなことで、備えあれば憂いなし。この特集でホームシアターを万全の態勢に整えて、6月9日を迎えましょう!

そんでもって、第3特集は「ホームシアターは音が命! スピーカー音くらべの旅~気鋭の21ブランドぜんぶ聴き!」。
ホームシアターというと大画面に注目が行きがちですが、画面の大きさに見あったサウンドがほしいですよね。
そこで、世界各国から集めたスピーカーを徹底試聴しました。
全21ブランドの設計思想、音づくりの傾向がまるわかりです。
この特集記事を片手に、みなさんもお気に入りのスピーカーを探しに行きましょう。

そして、連続特集「マンションでホームシアターを楽しむ!」。
今回は賃貸マンションにお住まいのみなさまにおおくりします。
賃貸マンションといえば、小空間で小音量でホームシアターを楽しまなくてはならない方が圧倒的でしょう。
もちろん、六本木ヒルズのように、そんなことを気にしなくてもいい賃貸もありますが…。
てなわけで、小空間・小音量のホームシアターをテーマに、いろいろと実験をしてみました。

さらに、今回もオマケ付き。
特別付録「グッドデザイングッズ クラフト図面集」を付けました。
今回もホームシアターにほしいアクセサリーを、4人の建築家、デザイナーが手がけました。
アノ有名プロダクトデザイナーが今回は参加しています。

また、発売されたばかりの次世代DVDプレーヤー、東芝のHD-XA1を折原一也さんが発売日当日に本誌編集部のすぐ隣にある某大手量販店で購入。
そのクオリティと使い勝手を徹底的に検証したレポートも掲載しております。

もちろん、「映画館のある家」をはじめ、連載も充実。
プロダクト情報も満載です。

本日より発売ですので、みなさま本屋さんで必ず手にとってちょ。
(ホームシアターファイル編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ブランド音元出版
  • 型番ホームシアターファイル vol.35
  • 発売日4月20日
  • 価格\1,000(税込)
【SPEC】●第1特集:ホームシアターは安くカンタンにつくれる!
●第2特集:「W杯READY! ハイビジョン総力特集」 ●第3特集:ホームシアターは音が命! スピーカー音くらべの旅~気鋭の21ブランドぜんぶ聴き!
●連続特集:マンションでホームシアターを楽しむ!~小空間・小音量のホームシアター ●連続特集:映画館のある家~Hometheater Design
●特別付録:グッドデザイングッズクラフト図面集
●緊急レポート:新世代ディスクデイズリポート~HD DVDの原器・東芝HD-XA1を観た、買った、使った!
●連載:新提案パーシャルホームシアター、わが家にホームシアターがやってくる!、大画面で観たい新作DVD&ハイビジョンコンテンツ、シネアストの映像追跡、清水義範の放課後の視聴覚教室、最新プロダクトバイヤーズガイド 厳選27モデル、ささきいさおの素敵な映画館ごっこ、ホームシアター・ショップナビ、ホームシアター作りが楽しくなるお役立ちインテリア&アクセサリー
他多数充実
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX