• ブランド
    特設サイト
公開日 2008/09/02 20:51

ヤマハ、薄型テレビにマッチするスリムなシアタースピーカー2シリーズを発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハ(株)は、スリムデザインを採用したシアタースピーカーとサブウーファーの新モデル“NS-310シリーズ”“NS-210シリーズ”計8機種を、9月下旬より発売する。ラインナップと各製品の詳細は以下のとおり。

■NS-310シリーズ カラー:ブラウンバーチ

NS-310シリーズ
トールボーイスピーカー NS-F310 ¥29,400(1台・税込)
ブックシェルフスピーカー NS-B310 ¥14,700(1台・税込)
センタースピーカー NS-C310 ¥18,375(1台・税込)
サブウーファー NS-SW310 ¥36,750(1台・税込)

サンドブラスト仕上げのアルミ無垢材のフロントパネルと、ブラウン木目のキャビネットを組み合わせた高級感溢れるスリムな筐体のモデル。NS-SW310を除くモデルはキャビネットの平行面を減らした設計を採用し、定在波の発生を防ぎ、音質劣化を抑える。

NS-SW310を除くモデルは、310シリーズ専用に開発されたアルミコーンウーファーを搭載。トゥイーター部には新開発の3cm口径ソフトドームタイプを採用している。ドライバーにはネオジウムマグネットを使用。非防磁型とすることで、マグネットを大型化し高音質を追求したという。

NS-SW310は出力130Wのパワーアンプを内蔵。20cmのウーファーユニットを強力にドライブし、迫力ある低音再生と、消費電力55W(待機電力0.5W)という省エネを実現しているという。

■NS-210シリーズ カラー:ブラック/ブラウンバーチ

NS-210シリーズ(ブラックモデル)
トールボーイスピーカー NS-F210 ¥18,375(1台・税込)
ブックシェルフスピーカー NS-B210 ¥6,825(1台・税込)
センタースピーカー NS-C210 ¥7,350(1台・税込)
サブウーファー NS-SW210 ¥21,000(1台・税込)

薄型テレビにマッチする、スリムかつコンパクトなデザインを採用したエントリーモデル。特にブックシェルフ型のNS-F210は、同社の従来機種よりキャビネットの高さを抑えた215mmとすることで設置性を高めている。また、サブウーファーNS-SW210は、同社独自のA-YSTII方式を採用し、迫力の重低音とスリムな筐体を実現している。

NS-SW210を除くモデルは、新開発の210シリーズ専用アルミコーンウーファーを搭載。軽量かつ高い剛性を持つアルミ素材ならではの、明快でレスポンスの良い中低域再生を実現するという。また、NS-F210とNS-C210のトゥイーター部にはワイドレンジ再生に対応したバランスドーム型を採用。HDオーディオを含む最新コンテンツも高音質で楽しめるとのことだ。


【問い合わせ先】
ヤマハ株式会社
AVお客様ご相談センター
TEL/0570-01-1808
TEL/ 053-460-3409

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ブランドYAMAHA
  • 型番記事参照
  • 発売日2008年9月下旬
  • 価格記事参照
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX